友達の作り方⑦ 自己紹介を作ろう その2
友達の作り方⑦ 自己紹介を作ろう その2
専門学校で学生相談員をしています。
調布の心理カウンセラー岩渕紋子(いわぶち あやこ)です。
《友達の作り方をシリーズでお伝えしています》
■友達の作り方■
1.自己紹介を考えよう
2.どんな人と友達になりたいか明確にしよう
3.見た目も大事です(言葉以外でのアピール)
4.人気者はみんな聞き上手
5.どんな人でも100%好かれることはないと知っておく
↓↓↓↓↓↓
今回は、『1.自己紹介を考えよう』編のまとめ「自己紹介を作ろう その2」です。
いよいよ自己紹介文を作成していきます。
自己紹介文を考えるときに大切なことは、
なぜ自己紹介をするのか?
その目的です。
その目的に合わせて
自己紹介のときに話す内容(項目)は
変わってきます。
例えば、合コンだったら、
好きな異性のタイプや
休日は何して過ごすかなど
自分と相手が気が合いそうかどうかを判断するための
材料となる項目を入れますよね。
一方、仕事の面接で、好きな異性のタイプを言ったとしたら
どうでしょう?
場はなごむかもしれませんが、採用につながるかは・・・ですよね。
なので自己紹介する目的に合わせて
何を言うか決めていくことが大切なのですね。
このブログでは
専門学校生の方が
新学期に
新しくクラスメイトとなる人たちに対して
自己紹介をする
ことを前提に進めていきますね。
目的は友達を作ること。
そのためには
自分がどんな人なのかを知ってもらい、
こういう人なら仲良くなりたいなと
相手の人に思ってもらえる自己紹介をすること。
ご存知の方もいらっしゃると思いますが、
人は自分と共通点があると親近感を持つものです。
そのため普段、自己紹介するときには
単に氏名を言うだけでなく、
お互いの共通点を見つけやすくするために
出身地や出身校、星座、血液型、好きな食べ物、趣味etc.
といった情報を追加して言っているのですね。
もちろん、上記の内容は定番中の定番で、
それだけで自己紹介を終わらせる人もたくさんいるので
構わないと言えば、構わないのですが、
大勢いるクラスメイトの中から、
あなたと気が合いそうな人
仲良くなれそうな人との出会いを近づけるためには
もう少しだけあなたの”人となり”が分かる内容を
表現してほしいのです。
そのために、これまでのワークで
あなた自身について書き出してもらったのです。
あなたはクラスメイトと仲良くなるきっかけとして
どんな自分を知ってもらいたいですか?
書き出した項目の中から
自己紹介に入れる候補をいくつか選んでください。
例えば、
「音楽を聞くことが好き」
ということを自己紹介で言いたいのだとしたら、
それだけでなく、
具体的な内容も盛り込みましょう。
どんなジャンルが好きなのか
好きなアーティストは誰か
自分も楽器を弾くのか
ライブに行くのか
などなど
「会話のきっかけとなる」
情報も加えましょう。
更に、「専門学校」ならではの項目として、
この学校を選んだ理由やこの学校でやりたいこと
将来の夢
なども加えてみてくださいね。
同じ目標を持った人から話しかけてもらえる可能性が高まりますよ。
ではでは、
これまでのワークを書き出した紙を参考にしながら、
実際に自己紹介を作成していきましょう。
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
★ 自己紹介を作ろう ★
①氏名
②出身地や出身校、星座、血液型、好きな食べ物、趣味etc.
(共通点を見つけやすくするための基本情報)
③知ってもらいたい自分の特徴
(選び出した項目全部を入れる必要はありません。持ち時間に合わせて変えられるよう、いくつかバージョンを用意するとよいです。)
④この学校を選んだ理由やこの学校でやりたいこと。将来の夢など。
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*
ポイントは、
最初にできるだけたくさんの項目をあげること。
多い分を後から減らす方が、
足りない分を後から付け足すより楽ですからね。
分からないことや質問などがありましたら
お気軽にコメントしてくださいね。
尚、具体的なご相談は、個人セッションにて承りますので、
良かったご利用くださいね。
⇒https://ameblo.jp/5gatsu-love-you/entry-12348637617.html
よろしくお願いします(*^^*)
調布の心理カウンセラー
岩渕紋子でした。
この記事が参加している募集
基本的にすべての記事は無料でご覧いただけます。もし読んで良かった、これからも読んでみたいと思われたら、サポートしてもらえると嬉しいです。よろしくお願いします。