
孫はやさしい
娘:孫と娘、気持ち的に違うものなの??
父:気持ちとゆうより、責任が違うよね。
娘:なぬっ?!
父:もちろん孫は可愛いし、いろいろと支援してあげたいと思うけれど、躾や教育は親がやるものだからね。かといって甘やかせばいいってことじゃないよ。
「孫」であって「子供」ではない。
じじばばが育てると甘やかしすぎてわがままになることから「三文安い」なんて言われるんだよ。
娘:ほぉ~確かにそうかもしれない。
父:相談やアドバイスは喜んで受け付けますよ(笑)
娘:今一番の悩みは「習い事かな」
父:そうだね。色んなものに触れる機会を親が作ってやるのは良いことだと思うよ。子供のうちに何がやりたいかなんて分からないから。
見て、体験して、子供が面白いと感じることを探してやるのも親の勉めじゃないかな。
娘:私自身、色んな習い事をさせていただきました。。。今になって思えば有り難いことでございます。
うちの子たぬきくんは音楽が好きみたいだし「音楽教室」でも行ってみようかと思ってるんだけどどうかな?
父:音楽は早くやるにこしたことはないよ。娘も3歳から音楽教室行ってたじゃない。
娘:蘇る悪夢…ピアノの先生怖かったなぁ。。。
父:(笑)そんなカッチリしたところじゃなくていいと思うけど。
娘:みんなで歌って踊るお教室があるから、まずは体験でも行ってこようかな♬
父:そうだね。何事もやってみなければ分からないからね!
娘:よ~し!月謝の引き落としは父の口座から(笑)
父:なんでだよ!!
娘:支援してくれるって言ったじゃ~ん!
本日の親子広場はここまで~。
読んでいただきありがとうございました。
いいなと思ったら応援しよう!
