![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44353024/rectangle_large_type_2_e1cd7ae1cfba7185333443fe82632b7f.jpg?width=1200)
《1月報告レポート》今月のこどもティーチャーは?
こんにちは
おやこくらぶ講座担当、川西あやこです。
今回は初めて
こどもティーチャーに5歳の息子が挑戦しました。
息子は
『今日は幼稚園で誰とも喋らなかった』
というくらい外では無口な子供で
今回、こどもティーチャーをやってみないかと
お話をいただいた時
『大丈夫かな、断ろうかな』と思っていました。
でも、そんな私の思いとは裏腹に
『そうなん!やってみよかな、グーチョキパー練習しよ!』
と、乗り気な息子。
ここまで乗り気であればやらせてみよう!
と、やらせてみました。
参加していただいたお子様は3名。
みんな息子と同年代の男の子でした。
息子も最初は画面の前で固まって
喋るにしても小さい声…
『やっぱり無理かな』と思いましたが
手遊びが始まると一気にテンションが上がって
参加していた子達と話を始めました。
息子の表情も明らかに顔が明るくなりました。
手遊びに続き、お絵かきクイズもして
あっと言う間に30分が終了。
『楽しかったね、またやりたい』
『みんなにありがとうって言ってもらって嬉しかった』
と言う息子。
みなさんのおかげでとても貴重な経験が出来ました。
■やりたい事はやらせてみる
■こちら(親)の勝手な判断で機会を奪わない
を、体感出来た講座でした!!
お付き合いいただいた皆様、ありがとうございました!!
【参加者様からの感想】
子供かもう終わりなの?と残念がっていたくらい楽しんでました!
クイズが楽しかったみたいです。
来月のこどもティーチャーのお時間があるかも???
2月の講座の予定は、おやこくらぶホームページから♬