![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/44355188/rectangle_large_type_2_0dcadaa5484e5a088cb1072955527fb5.jpg?width=1200)
《1月報告レポート》親子工作『ビー玉迷路を作ろう』
こんにちは
おやこくらぶ親子工作担当の川西あやこです。
1月は「ビー玉迷路作り」を開催しました。
今回は3組の親子が参加して下さいました。
そのうち1組の親子は以前から何度も参加して下さっている親子でした。
一旦、赤ちゃんが生まれるとの事でお休みされていたのですが
今回久しぶりに元気そうなお顔が見れて嬉しかったです^^
ビー玉迷路の材料は基本的には皆様に自由にご用意していただいていて
プリンのカップ、ポテトチップスの容器の蓋、かわいい空き箱など
みんなそれぞれ用意したものを紹介してくれました。
このように作ってみて下さい、と少しお話すると
どの親子もお子さんが率先して「ここをこうしたい!」と
お母さんがお子さんの意見を聞きながら
はさみで材料を切ったりして一緒に作り始めました。
途中、画面上に映っている他の子に
「ここはどうしたらいいかなぁ」と質問する子がいたり
「これ、いいでしょ」と得意げに話す子がいたり
子供同士もコミュニケーションを取っていました。
約30分で迷路作りは完成!
それぞれ自分たちで作ったオリジナルの迷路に子供達は大興奮!
夢中で遊んでいました♪
迷路の最後はゴール、という事で
一人ひとりに
「今年やりたいこと、頑張りたいこと」
についてお聞きしました。
教えてくれてありがとう
みんなの願いが叶いますように☆
【参加者様からの感想】
親子でアイデアを出しながら作成していくのが楽しかったです。
明日もあるの?と子供が聞いていました!笑笑
2月も是非参加したいと言ってました。
来月も親子工作開催します!
2/16(火)16:00~
「ぴょんぴょん生き物レース」
◇親子で一緒にひとつのものを作る喜びを体感しませんか?
◇こんな時だからこそお家にいても親子で楽しめることを♪
◇小学生以上のお子様はお子様のみの参加もOKです!
皆様のご参加お待ちしております(^^)/
予約も開始しています♬予約はコチラから▼▼▼
その他の2月の講座、おやこくらぶについてはホームページをご覧ください♬