
《1月報告レポート》教えて千里さん!
おやこくらぶ「教えて千里さん」さんを担当させていただいた
マザーズティーチャーの森田有香です。
1月は、急遽菅又ティーチャーがお休みになり、代役として担当させていただきました。
【夫婦愛】をテーマに何を話そうと考えたときに「愛」ってなんだろう?と私自身とても考えさせられ、結婚前、結婚後、子どもを産んでから、子どもが2人になってからと、どんどん夫婦の形は変わってきたなぁと感じました。
そうしたときに、家族の形が変わっても、夫婦でいられるのはどうしてだろう?
今回は、下記をテーマに夫婦の関係性についてたくさん話しました。
・自分が夫婦関係で大事にしていることは?
・パートナーが大事にしていることは?
・子育てで忙しい中、どうやって夫婦2人だけの時間をとる?
・ケンカor怒ってしまったときの対応は?
・アロマで感情へのアプローチができる?
今回、色々な話をするなかで思ったことは、夫婦関係をよりよくするために、「相手のことを良く感じ取り思っているんだなぁ」ということでした。
相手を尊重するために自分の時間も大事にしたり、時には2人の時間を大事にしたり、相手のコミュニケーションに合わせたり、自分を振り返ったり ・・・・
そして、お得情報は・・・なんとアロマについて!!!
一緒に講座をサポートしてくださった飯塚舞ティーチャーはアロマに詳しく、そして参加者様も同じくらい詳しく、後半はアロマについて盛り上がりました。
怒りの感情にはペパーミントがいいそうです。
アロマの香りで感情が落ち着くとのこと!!
他にも感情を開放するようなアロマの香りもあるとか??
これは、一度試してみるのもありですね。
優しい妻・ママになれるかも??
2月の「教えて千里さん」は、ただいま日程調整中です。
近日中にはお知らせできると思います。ぜひ皆さまのご参加をお待ちしております!
2月の講座のご案内やおやこくらぶについてはホームページをご覧ください♬