今日のごはん、明日のおやつ‐夏休み2-
おやこくらぶ駄菓子屋さん店主のけいこばぁばです。
8月に入って本格的に「夏!」ですね。
みなさん、体調はいかがですか?
暑さのあまり、食欲が落ちてしまっていませんか?
夏に旬を迎えるお野菜たちは、
身体の熱を取ってくれる力があるそうです。
ということで、今回はそんなお野菜のレシピを
いくつかご紹介します。
材料や調味料の分量は、ざっくり大雑把で作れるものなので、
お好みに合わせて微調整してくださいね。
ーきゅうりと鶏肉の中華風炒め物ー
材料:きゅうり 3本
鶏胸肉またはもも肉 1枚
オイスターソース 大さじ2
おろししょうが チューブ1本分
炒め油としてごま油適量
作り方
①きゅうりは一口大の乱切り、鶏肉も一口大に切る。
②フライパンにごま油を入れ、油が少し温まったところで、
①の材料とおろししょうがを入れ軽く炒める。
③オイスターソースを加えて、
きゅうりが少ししんなりして
鶏肉にしっかり火が入るまで炒める。
※オイスターソースがなければ、醤油+みりんでもOK!
大人用には、仕上げにラー油を加えてもいいかな?
※「きゅうりを炒めるの⁈」と思うかもですが、
意外と美味しいと私は思っているんですけれどね。
ーナスとジャガイモのグラタンー
材料:なす 4本
ジャガイモ 2個
レトルトのミートソース 適量
ピザ用チーズまたは溶けるスライスチーズ 適量
炒め油 適量
①ジャガイモは5㎜の厚さに切り水にさらしてから、
電子レンジで加熱する。
②なすは1㎝の厚さの輪切りにしてフライパンに油をひいてから、
軽く炒める。
③耐熱皿に少しミートソースを入れてから、①と②を入れて、
更にその上からミートソースをかけてチーズを載せて
オーブントースターで焼く。
ートマトとオクラのふわふわ卵ー
材料:トマト 1個
オクラ 2本
卵 2個
水 大さじ1弱
塩・こしょう 各ひとつまみくらい
醤油 ひとたらしくらい
ごま油 適量
①トマトは大きめの乱切り、オクラは斜め切りで半分に切る。
②卵は割りほぐし、水と塩こしょうを加えて混ぜる。
③フライパンにごま油を入れて温めてから、オクラを炒め、
トマトを加えてサッと炒めて醤油を振る。
④③に卵を全体に回し入れるように加えて炒める。
卵がフワフワになったら火を止める。
※卵に加える水をガラスープにすると、中華風に。
出汁にするとちょっと和風に。
今回はレシピを3つご紹介させていただきました。
夏休みごはん・お弁当の参考になれば嬉しいです。