老舗の貫禄、オーボンヴュータンのラインナップが凄すぎる!!
あぁ、憧れのオーボンヴュータン…
スイーツ好きの聖地…
やっと訪れることが出来ました。
…とは言え、日が悪かった…
到着したのはお昼を少し過ぎた頃ですが、ホワイトデー当日。
すでに入店待ちの長蛇の列。前に30人ほど並んでいます。oh,no...
今回は娘も同行しているし、既にパティスリーに3軒寄って要冷蔵を3箱抱えている身でこの行列…悩みに悩んで…
やっぱり並ぶことにしました(笑)
だって、なかなか来られないんですよ…!
(仕方ない仕方ない)
と言う事で、存分に買いました!
ヴァレ・デ・フレーズ
名前は違えど、まごうことなきフレジエ!
洋酒効いたシロップをたっぷり打ったジェノワーズにパティシエール、トップは酸味の効いたフランボワーズのソース。おいっしいー!
大人のフレジエでした。
オーボンヴュータン
いわゆるシブースト…かな?りんごの甘煮とクレームパティシエールが入ったココットの表面をカラメリゼしてあります。
しっかり洋酒が効いた大人の味。
店名の付いたお菓子は食べる主義
カルテット
チョコレートムース、ホワイトチョコレートムース、ミルクチョコレートムース、グサラージュで4つのチョコレートが楽しめる濃厚なプティガトー。
ミルクチョコレートの下に香ばしいナッツが入っていて食感の違いも楽しいです!
この他、カヌレやガレットブルトンヌ、パート・ド・フリュイなども買いまして。
写真は無いのですが、このガレットブルトンヌが最高に美味しいんです!!!
色々なお店のガレットブルトンヌを食べてる方かとは思うのですが、サックサクの食感はもちろん、バターをたっぷり使っているはずの焼き菓子がなぜこんなに軽いのか?!
衝撃の軽さなんです!!
めっちゃ美味しいぃぃぃぃ!!
さらに、店内は、それどころではないラインナップで!!
焼き菓子の種類の豊富さは言わずもがな、ショコラ、グラス(アイスケーキ)、わたあめやキャンディ、ソーセージやパテ類などのシャルキュトリーも充実!
焼き菓子だけで多分30種類以上あります。
ショコラも10種以上、パートドフリュイも10種くらいありました…
そこにプティガトーやらアントルメやらシャルキュトリーやらで全部で100種以上はあるんじゃないかと!!!
何を!
買ったらいいのか!!
もうたくさんありすぎて何がなんだかわからなくなって来るんですよ!!
しあわせな悩みとはこのことですよ…
是非一度、この幸せをご体験下さい。