![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/20436543/rectangle_large_type_2_44384a942a66950c2538a13678e86da4.jpeg?width=1200)
[Lesson5]卵を割ってみましょう
お待たせ致しました。
子供達が大好きな卵。
割りたくて割りたくてしょうがない卵の割り方を詳しく解説します。
炊飯器にご飯が炊いてあり、卵が割れれば、卵かけご飯が食べられます。
卵かけご飯は自炊の第一歩です。
卵はきれいに割れれば嬉しいですが、作るお料理によって黄身が割れても全く問題ないので、黄身を割らずにできなくても「あーあ」と残念がる必要がないことを伝えましょう。
また、卵アレルギーのある子は卵を割った時に白身が手につくと発疹が出るなどしますので、無理にやらせる必要はありません。
どうしてもやりたいと言う事であれば、ゴム手袋などをして、手に触れないようにしてあげる工夫が必要です。
この記事は「子供に料理を教えるweb講座」と題した連載記事の1部です。個別に購入すると300円ですが、マガジン購入(おまとめ買い)して頂きますと3,000円ですので大変お得です。マガジンをご購入頂きますと、次の記事の更新のご案内なども届きますのでご検討下さいませ。
試作のための食材費や、子供達が使いやすい調理器具の購入に使わせて頂きます!