
[Lesson 14]目玉焼きを作ってみましょう。
ご飯が炊けて、おみそ汁が作れるようになったらいよいよおかずです!
おかずには、タンパク質を主な食材とした「主菜」と野菜を主な食材とした「副菜」とがあります。
おみそ汁に野菜やわかめなどの海藻類が入ることが多いので、まずは主菜、つまりタンパク質のおかずから始めると、一汁一菜でもバランスを取りやすいです。
そして、その中でも特に扱いやすく子供が大好きなのが卵です。アレルギーのお子さんも多いかもしれませんが、小学生くらいには症状が良くなったり、加熱すれば食べられるお子さんも多いです。
もしアレルギーのある場合は飛ばして頂くか、卵を割るところだけ保護者の方が手伝ってあげて下さい。
試作のための食材費や、子供達が使いやすい調理器具の購入に使わせて頂きます!