![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91329234/rectangle_large_type_2_a5adfc59f95b1d8afb0c7c744b7b1c86.jpg?width=1200)
日本最古の地下街で念願のベトナム料理を堪能してきた
日本最古の地下街、それは1955年開業の「浅草地下商店街」です。
ご存知でした?
日本最古だけあって、なかなかディープな雰囲気です。しぶ地下とはだいぶ趣の違うアサ地下。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91329604/picture_pc_e5d8ede8cf8d27596f3f2f45e0774765.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91329751/picture_pc_57a8759f7b73a8927cd87d2ef7f0be7b.jpg?width=1200)
この文字通りのディープ浅草に、なんと東日本大震災前日に開店したのが今回訪問のお店「オーセンティック」です。
今回は、友人からお声かけ頂き貸切の席に同席させてもらえました。ありがたやー。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91363792/picture_pc_b2ddac004b75dcd50e768515c0a7c1a0.jpg?width=1200)
ずっと来たいと思っていたお店で何度かこの地下街まで足を運んだものの、お休みだったり開店時時間が合わなかったりで、振られてばかりでやっと初訪問できたのです。なんたる幸運!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91330605/picture_pc_4556832edf2b91ae211c4af709634f93.png?width=1200)
まずはビールで乾杯!
ベトナム式は「モー(1)、ハイ(2)、バー(3)、ヨー(4)!」のかけ声で乾杯するのだとか。盛り上がって何度も続くと「ヨー!」だけになるとのこと。面白いですねー!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91331199/picture_pc_fef10f65531c7c772aaf74e3f909c9be.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91331256/picture_pc_ff1c54ad5046dee17e12dd124ed4dd2f.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91331259/picture_pc_012920201dd1930028b7f0dda44c0c5e.png?width=1200)
3種の春巻きが出てきましたが、この皮は米粉は同じですが全て違う皮なんだとか。
春巻きに対する情熱半端ないですね…
蒸し春巻きは初めて食べたのですが,中華点心の米粉のクレープとも似ていますが違うのだそうです。
それぞれ具材も味付けも違っていて美味しかったです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91331716/picture_pc_ef92425fc786c5da3f4ddca1f7f98e2a.png?width=1200)
牛肉がピリ辛でクレソンがもりもり食べられてしまいます!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91363894/picture_pc_4c8a54cc3e97b9316c73f5f63210e92b.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91331988/picture_pc_0f19844d0443a1b9d71a9704615bf058.png?width=1200)
(ベトナム産鬼手長海老と白はまぐりのスープ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91331971/picture_pc_f0ae7e635bf5a555d4a39c0551f085b6.png?width=1200)
マムテップはオキアミのようなアミエビを発酵させた調味料です。エビのうま味たっぷりの調味料で炒めた春菊とハヤトウリが食感も良くおいしい!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91363237/picture_pc_1b90ede1b3a405faa00be2ce5af815d2.png?width=1200)
ベトナムではココナッツミルクよりもジュースをたくさんお料理に使うそうで、この角煮が絶品!!
脂がとろとろふわふわなのに重くなくて、ペロリと食べられてしまいました…危険過ぎる…
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91363338/picture_pc_beab6d01e42e1ef782289491860da8f3.png?width=1200)
土鍋炊きの手羽先を炊き込んだご飯がまた美味しい!!
鶏の出汁とたっぷりの生姜が効いていてめっちゃ美味しい!!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91363503/picture_pc_b4e5d2daca77ba973e582f80972d2ec8.png?width=1200)
平目の唐揚げにとろかぶと野菜のあんをかけたヤツがまた素晴らしく美味しかったです!!
時々ピリ辛はあるものの、全体的にハーブやナッツで香りや食感を出したり使い方がとても勉強になりました。
普段食べ慣れない食材が出てくるのも外食の魅力ですね。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/91363655/picture_pc_7157b31fb8346fa369a8050219b5df5f.png?width=1200)
デザートは、温かいチュー。
宿儺かぼちゃをココナッツミルクで煮た優しい甘さでとても美味しかったです。
器の中央少し上にみえているかぼちゃ入りのタピオカがまたもちもちで好みでした。
何を食べても美味しくて、幸せ…
こんな幸せが地下にあろうとは…
友達を誘ってまた伺いたいと思います!
機会がありましたら是非ー!
いいなと思ったら応援しよう!
![古谷 真知子:家庭料理のコンシェルジュ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/1744552/profile_87009e1565de117ba34797c7a970967e.jpg?width=600&crop=1:1,smart)