
一流ホテルと同じクオリティ!mogumoが美味しい秘密は工場にあった!(後編)
子どもに”笑顔”
ママに”ゆとり” を
届ける幼児食、mogumoです。
累計販売食数が100万食を超えたmogumoは、
mogumoの想いに共感してくださった全国各地の工場で生産されています。
そんな工場の1つが、都内の高級ホテルやミシュラン星付きレストランにも卸の実績があるオリエンタルフーズ株式会社さん(以下敬称略)。
そんな一流の技術と、製造に関わる方々の愛情が詰まったオリエンタルフーズの工場を取材!
今回は、美味しさの秘密をインタビューした際の後編をお送りします💁🏻♀️🥕
▼前編はこちら
3. 生産に携わるスタッフの皆様にお話を伺いました
「"幼児食"なので、お客様が温める際にちょうど良い具材感になるよう製造で細かい工夫をしています」

— 保育園で管理栄養士をされていた城谷さんには、開発の段階でいつも細やかな工夫をして頂いています。幼児食と普段の製造と違いを教えていただけますか?
<オリエンタルフーズ 商品開発 城谷さん>
mogumoの商品は召し上がる方がお子様ということもあり、具の大きさと塩分などは気にして開発をしています。
例えば、豚汁についてはひき肉を使用し、小さなお子様でも召し上がれるような仕様にいたしました。また、外食企業向けの商品の場合には塩分が高い傾向にありますが、mogumoの商品は100gあたりの塩分相当量を1%前後にして優しい味付けを意識しています。

幼児向けに具材が小さくカットされています
一方で、ここが難しいのですが、決して「離乳食」ではないため、ある程度の具材感や食感を残すことも大切です。仕込みの段階で野菜の茹で時間を調整したり、お客様が最後に温めた際にちょうど良くなるような硬さに調整したりと細かな製造過程で意識するところは多くあります。
また、味を優しくしすぎても食べていただけないこともあるため、その絶妙なバランスをいつも気にして何度も試作品をつくっています。

製造をしています🧅
開発品を提供する際、mogumoの試食モニターのみなさんが8割以上召し上がれば商品化と聞いていますので、毎回がドキドキの連続です。笑
商品化をして、ホームページの口コミにおいしいと言うお声をみたり、とても反響があって、売れていると言うお声をいただけると開発してよかったなぁと報われる瞬間があります。
「炒め方から材料の選定まで、mogumoならではの意識をしています」

— 大人が食べても美味しい!と大人気のオリエンタルフーズさんの商品は、製造担当の矢作さんの味へのこだわりがあってこそ実現しています。製造の段階で工夫して頂いていることを教えてください!
<オリエンタルフーズ 製造 矢作さん>
当たり前のことかもしれませんが、お肉とか野菜をしっかり炒めて味を出すことを意識しています。
食品工場では原材料の順番を考えずに全部の材料をどさっと投入して作るところも少なくないです。でも我々は、まず油を熱して、にんにくを軽く炒めて等、大きな釜で作るときにも料理をつくるように製造させていただいています。
ほかにも規格外の大きさの野菜や材料などははじくなど、mogumoの商品ならではの意識して製造する部分があります。

お子さまのお口に合うよう何度も試作をして完成しました🧑🍳
我々が製造した商品を食べて、子供たちが笑顔になってくれる。
さらに「食べてくれた商品の中に実は子供の苦手なものなどが入ってる」、あるいは「以前は食べてくれなかったのにこの商品は食べてくれた」といった声もあり、ママやパパが笑顔になってくれる。
そんな体験をひとりでも多くの方にしていただけるのであればこんなにうれしいことはありません。我々はそんな理想を追い求めてこれからも一生懸命につくっていきます。
ちなみに個人的に好きな商品はポークカレーです笑

4. あの超人気商品も!オリエンタルフーズで作られている商品を紹介
オリエンタルフーズで生産されている、mogumoの人気商品をお客様のお声と共にご紹介します💬

ー お肉ゴロゴロで大満足!
普段は白ご飯でも炊き込みご飯でも残されてしまいますが、こちらのカレーをかけただけでしっかり完食してもらえます。
ー 美味しいです
息子はカレーが大好きです。レトルトもいくつか試しましたが、匂いも味も手作り感があり、安心して食べさせられるカレーだと思います。お父さんと息子で過ごす日の常備食として、一気に3個注文してストックしてます。

ー 美味しく頂いてます♪
とっても美味しいみたいで、飲み終わってもまだコップを持って飲もうとするくらい好きです。もう無いのに…。
ー 栄養が足りていないと思った時に!
お味噌汁は飲むけどお家で作るスープは飲まない息子。そんな時はコーンスープで栄養チャージ!

ー 親子ともに大満足⭐
4才の息子の偏食対策に購入。
濃すぎず、薄すぎずの味付けは、保育園のお給食に似ているのか嫌いなはずのナスもパクパク食べてくれます。パスタにかけても、ご飯にかけても、パンにのせてピザ風にしてもとにかく食べてくれるので大活躍しています。
ー 喜んでます😊
初めて食べたときにとてもおいしかったのを覚えていたようで、「ママ、あのスパゲッティまだある?」と言ってくれました!
5. 最後に
— 今日はお時間ありがとうございました!最後に、mogumoのお客様にメッセージをお願いします!

<オリエンタルフーズ 篠田さん>
私たちは安心安全でおいしい商品を提供し続けることが使命であります。
mogumoの商品をつくり続け、お客様に喜んでいただけることが、私たちの何よりの喜びです。ぜひ安心してサービスをご利用いただき、皆様のご家庭にゆとりと笑顔を満ち溢れることをこれからも願っております。
▼前編はこちら
LINEで幼児食相談を受け付けています🥦
「家では全然食べてくれない…」
「好き嫌いが多く栄養面が心配…」
など幼児食に関するお悩みは絶えませんよね。
mogumoではLINEで管理栄養士によるお悩み相談を無料で行っています🍽️どんな些細なことでもお気軽にご質問くださいね😊
▶︎無料相談はこちら💁♀️
子どもに”笑顔”
ママに”ゆとり”
を届ける幼児食、mogumo
各ご家庭によって食事の準備にかけられる時間や、
お子様の個性、置かれている状況も全く異なります。
子育てと向き合いながら毎日を過ごしている親御さん達に、
「ゆとりが生む優しさ」を届けたい。
mogumoは、そんな想いから誕生しました。
mogumoは子育てにかかわるすべての人を応援します✨
🥕マイページで自由にメニュー変更ができます
🥕あまってきたらお届け日を変更できます
🥕栄養やお食事に関する相談ができます
🥕最大3ヶ月のおやすみもできます(一部プランを除く)
🥕無添加のお食事が豊富です
カスタマーサポートスタッフにぜひ、ご相談ください!
▶︎mogumoはこちら🥕