
一流ホテルと同じクオリティ!mogumoが美味しい秘密は工場にあった!(前編)
1. 初公開!mogumoの工場を取材しました
子どもに”笑顔”
ママに”ゆとり” を
届ける幼児食、mogumoです。
累計販売食数が100万食を超えたmogumoは、
mogumoの想いに共感してくださった全国各地の工場で生産されています。
そんな工場の1つが、都内の高級ホテルやミシュラン星付きレストランにも卸の実績があるオリエンタルフーズ株式会社さん(以下敬称略)。
今回は、そんな一流の技術と、製造に関わる方々の愛情が詰まったオリエンタルフーズの工場に伺い、美味しさの秘密をレポートします!💁🏻♀️🥕


2. 安心安全!徹底した品質管理の現場
早速工場を見学させていただきました👀
徹底した衛生管理を行なうオリエンタルフーズの工場は、文字通りピカピカ✨
安心安全な工場で、今日もmogumoの商品が生産されていました🏭✨
手作業だからこそ工夫がしやすい食材カットや分量調整の現場もあれば、機械による正確でスピーディーな調理が行われる工程もあります。




3. 生産に携わる皆様にインタビュー!
「mogumoのコンセプトに共感し、直感でお受けしたいと思いました」

— オリエンタルフーズさんにはmogumoのサービス開始前から、代表の黒瀬が生産をご相談していました。 まだサービスが始まってもいなかったにも関わらず、mogumoの商品生産を決めて頂いた理由を教えてください。
<オリエンタルフーズ 篠田さん>
ズバリ、直感です。笑
最初にご依頼をいただいた時は、まだサービスが開始される前でしたので、どれぐらい製造すればいいのか、またどれぐらい原料を仕入れればいいのかなど、製造側としては正直不安もありました。
しかしながら、黒瀬社長のmogumoに対しての思いや、サービスのコンセプトを聞いたときに、これはとても素晴らしいサービスだと直感し、ぜひお受けしたいと思ったことを覚えています。
私も6歳児と1歳児の娘が2人いて、妻とともに子育てに奮闘中です。
その中で食事の悩みや不安は日々抱えています。
mogumoはそんなママパパに寄り添い、ゆとりを提供できる素晴らしいサービスだと思います。私たちはそのサービス提供者の影の一員として支えていけたらなと思っています。
「子どもの『野菜嫌い克服』を影ながら願い商品開発しています」

— 小学生のお子さんがいらっしゃる商品開発の齋藤さんは、mogumoの商品開発を担う心強いスタッフさんの1人です。
いつもたくさんの要望を叶えて頂き、ありがとうございます!
商品開発の段階で原材料など、どのような工夫をされているか教えていただけますか?
<オリエンタルフーズ 齋藤さん>
まず、調達しやすい食材についてはなるべく国産にする努力をしています。国産という文字を見るとやはり安心しますよね!
一方で、外国産でも安心なもの、そしておいしいものはたくさんあります。私たちは商品によってどの原材料が最適か、また適正な価格は何かを考えて開発をしています。
また、子供が嫌いな野菜や苦手意識をやすい野菜などをなるべく商品に入れるように心がけることで、その克服につなげられたらなとも影ながら思って開発でも意識しております。

5種類の野菜がたっぷり入って栄養満点◎
お子さま用に辛さを控えめにして優しい味付けにしています😊
— mogumoでは添加物をなるべく使用しない商品作りに力を入れています。なるべく添加物を使わない商品の生産をお願いしていますが、実はとっても大変なことを依頼しているんですよね…
<オリエンタルフーズ 齋藤さん>
食品製造の世界で無添加の商品を作る事は難しいことです。
実はご家庭で料理をする際も、自分では添加物を入れていないつもりでも、多くの場合、調味料の中に添加物が入っているのが大半だと思います。例えば、カレーを作る際のカレールーは結構添加物が多く入っていますよね。皆さんご存知ないかもしれませんが、なかには醤油やお豆腐も添加物が入っているものも結構ありますよ!
そのため、添加物が全て悪いとは私たちも思ってはいません。適正な添加物の使用で形状やおいしさがアップすることもたくさんあるからです。
ですが、一方で必要のない添加物はなるべく避ける必要もあると思います。そのようなものを全て考慮しながら私たちはお客様の商品を製造させていただいております。

今年、無添加にリニューアルしました🌽🥬
mogumoはほとんどの商品を無添加でかつおいしいの実現を追求して商品を作り上げるので、開発や原材料の調達に時間がかかりますね。さらには適正な価格でご提供しないといけないため、原材料のメーカーとも密接な商談も必要です。
私たちは時間や手間を惜しまずに、なるべく安心なものを作ろうと努力をしています。加工された原材料を使用すれば、簡単に製造できる商品はありますが、なるべくそのようなものは使用せず、手作りという要素を活かしながら商品化をしています。
※この記事は後編に続きます!
美味しい幼児食をお届けするための、細かやな調整や工夫をご紹介します。
(来週公開予定です✨)
LINEで幼児食相談を受け付けています🥦
「家では全然食べてくれない…」
「好き嫌いが多く栄養面が心配…」
など幼児食に関するお悩みは絶えませんよね。
mogumoではLINEで管理栄養士によるお悩み相談を無料で行っています🍽️どんな些細なことでもお気軽にご質問くださいね😊
▶︎無料相談はこちら💁♀️
子どもに”笑顔”
ママに”ゆとり”
を届ける幼児食、mogumo
各ご家庭によって食事の準備にかけられる時間や、
お子様の個性、置かれている状況も全く異なります。
子育てと向き合いながら毎日を過ごしている親御さん達に、
「ゆとりが生む優しさ」を届けたい。
mogumoは、そんな想いから誕生しました。
mogumoは子育てにかかわるすべての人を応援します✨
🥕マイページで自由にメニュー変更ができます
🥕あまってきたらお届け日を変更できます
🥕栄養やお食事に関する相談ができます
🥕最大3ヶ月のおやすみもできます(一部プランを除く)
🥕無添加のお食事が豊富です
カスタマーサポートスタッフにぜひ、ご相談ください!
▶︎mogumoはこちら🥕