占い業界で言われているとされる「天才の80%はみずがめ座である」との主張は本当かを調査する。それが「『天才の80%はみずがめ座』は本当なのか調査」でございます。
調査全体に関する説明は以下の記事をご覧ください。
今回はチューリング賞を受賞した天才を調査いたします。
1.チューリング賞について
チューリング賞は計算機科学の分野で重要な業績を上げた人物に与えられる賞でございます。賞の名前は、計算機科学、すなわちコンピュータサイエンスで重要な功績を残したチューリングから来ています。計算機科学の分野における最高の賞とされ、「計算機科学のノーベル賞」とも言われています。
開始は1966年、1年に1~2人受賞しており、主催はコンピュータサイエンスの国際学会である計算機協会(Association for Computing Machinery)、通称ACMでございまして、それゆえに正式名称は「ACM A・M・チューリング賞」となっております。
2.受賞者一覧
2025年1月17日時点で判明している受賞者は以下の通りです。
3.各星座の内訳
それぞれの星座に何人の受賞者がいるのかは以下の通りとなっています。
最も多かったのはやぎ座の10人、少なかったのはてんびん座とうお座の3人です。みずがめ座は6人で、みずがめ座率は 6/77×100=7.8% となりました。
今回の調査は以上となります。ではまた。