見出し画像

「天才の80%はみずがめ座」は本当なのか調査:08 プリツカー賞

 占い業界で言われているとされる「天才の80%はみずがめ座である」との主張は本当かを調査する。それが「『天才の80%はみずがめ座』は本当なのか調査」でございます。

 調査全体に関する説明は以下の記事をご覧ください。

 今回はプリツカー賞を受賞した天才を調査いたします。


1.プリツカー賞について

 プリツカー賞は建築を通じて人類や環境に重要な貢献をしてきた建築家に与える賞でございまして、「建築界のノーベル賞」と言われております。

 開始は1979年、1年にひとりの受賞が原則ですが、ふたり組のユニットに賞が与えられるなど複数人が受賞した年もございます。主催はプリツカー一族が運営するハイアット財団でございまして、存命の人物であることも受賞条件となっています。

2.受賞者一覧

 2025年1月11日時点で判明している受賞者は以下の通りです。

受賞年、名前、誕生日、星座
1979、フィリップ・ジョンソン、7月8日、かに座
1980、ルイス・バラカン、3月9日、うお座
1981、ジェームス・スターリング、4月22日、おうし座
1982、ケヴィン・ローチ、6月14日、ふたご座
1983、イオ・ミン・ペイ、4月27日、おうし座
1984、リチャード・マイヤー、10月12日、てんびん座
1985、ハンス・ホライン、3月30日、おひつじ座
1986、ゴッドフリート・ベーム、1月23日、みずがめ座
1987、丹下健三、9月4日、おとめ座
1988、ゴードン・バンシャフト、5月9日、おうし座
1988、オスカー・ニーマイヤー、12月15日、いて座
1989、フランク・ゲーリー、2月28日、うお座
1990、アルド・ロッシ、5月3日、おうし座
1991、ロバート・ヴェンチューリ、6月25日、かに座
1992、アルヴァロ・シザ、6月25日、かに座
1993、槇文彦、9月6日、おとめ座
1994、クリスチャン・ド・ポルザンパルク、5月9日、おうし座
1995、安藤忠雄、9月13日、おとめ座
1996、ホセ・ラファエル・モネオ、5月9日、おうし座
1997、スヴェレ・フェーン、8月14日、しし座
1998、レンゾ・ピアノ、9月14日、おとめ座
1999、ノーマン・フォースター、6月1日、ふたご座
2000、レム・コールハース、11月17日、さそり座
2001、ジャック・ヘルツォーク、4月19日、おひつじ座
2001、ピエール・ド・ムーロン、5月8日、おうし座
2002、グレン・マーカット、7月25日、しし座
2003、ヨーン・ウツソン、4月9日、おひつじ座
2004、ザハ・ハディッド、10月31日、さそり座
2005、トム・メイン、1月19日、やぎ座
2006、パウロ・メンデス・ダ・ロシャ、10月25日、さそり座
2007、リチャード・ロジャース、7月23日、しし座
2008、ジャン・ヌーヴェル、8月12日、しし座
2009、ピーター・ズントー、4月26日、おうし座
2010、妹島和世、10月29日、さそり座
2010、西沢立衛、2月7日、みずがめ座
2011、エドゥアルド・ソウト・デ・モウラ、7月25日、しし座
2012、王澍、11月4日、さそり座
2013、伊東豊雄、6月1日、ふたご座
2014、坂茂、8月5日、しし座
2015、フライ・オットー、5月31日、ふたご座
2016、ホイットフィールド・ディフィー、6月5日、ふたご座
2017、ラファエル・アランダ、5月12日、おうし座
2017、カルメ・ピジェム、4月18日、おひつじ座
2017、ラモン・ヴィラルタ、4月25日、おうし座
2018、バルクリシュナ・ドーシ、8月26日、おとめ座
2019、磯崎新、7月23日、しし座
2020、イボンヌ・ファレル、不明、不明
2020、シェリー・マクナマラ、不明、不明
2021、アンヌ・ラカトン、8月2日、しし座
2021、ジャン・フィリップ・ヴァッサル、2月22日、うお座
2022、ディエベド・フランシス・ケレ、4月10日、おひつじ座
2023、デイヴィッド・チッパーフィールド、12月18日、いて座
2024、山本理顕、4月15日、おひつじ座

3.各星座の内訳

 それぞれの星座に何人の受賞者がいるのかは以下の通りとなっています。

おひつじ座(3月21日~4月19日):6人
おうし座(4月20日~5月20日):10人
ふたご座(5月21日~6月21日):5人
かに座(6月22日~7月22日):3人
しし座(7月23日~8月22日):8人
おとめ座(8月23日~9月22日):5人
てんびん座(9月23日~10月23日):1人
さそり座(10月24日~11月22日):5人
いて座(11月23日~12月21日):2人
やぎ座(12月22日~1月19日):1人
みずがめ座(1月20日~2月18日):2人
うお座(2月19日~3月20日):3人
不明:2人
合計:53人

 最も多かったのはおうし座の10人、少なかったのはてんびん座とやぎ座の1人です。みずがめ座は2人で、みずがめ座率は 2/53×100=3.8% となりました。

 今回の調査は以上となります。ではまた。

いいなと思ったら応援しよう!