小濱 裕士

見る地図から使う地図へ。人が使う地図から機械が使う地図へ進化しています。地図だけじゃなく、様々なデータと組み合わせ新たな価値を生み出す仕事がしたいと考えています。皆さんのアイディアや業務のお困りごとを幅広く解決していける仲間がいればなあと考えております。

小濱 裕士

見る地図から使う地図へ。人が使う地図から機械が使う地図へ進化しています。地図だけじゃなく、様々なデータと組み合わせ新たな価値を生み出す仕事がしたいと考えています。皆さんのアイディアや業務のお困りごとを幅広く解決していける仲間がいればなあと考えております。

最近の記事

フォークリフト技能講習にトライしてみた その2

2日目 実技講習の1日目2日目からはいよいよ実技講習が始まります。朝7時30分に集合ということで、少しドキドキしながらも早起き。現場にはすでにフォークリフトがスタンバイされ、練習用のコースも完璧に組まれていて、思わずワクワク感がこみ上げてきました。 この日はひたすら走行練習。前進、後進、8の字と、まさに「運転漬け」の一日。9人のチームで2台のフォークリフトを使うので、自分の順番はあまり来ないかと思いきや、仲間の運転を見ていると「あれ?意外と難しそうだな」「こんなところでミス

    • 産業の現場で活用される位置空間情報技術の進化と未来

      10月23日開催のマルティスープさんのイベントで、 最後のセッションで登壇させていただくことになりました~! 皆様、是非ご参加ください~! テーマ 産業の現場で活用される位置空間情報技術の進化と未来 #産業 #位置情報 #IoT #AI #地図 #物流 #マルティスープ #測位 #中小企業診断士 #空間情報 #ニュース #Map #location

      • フォークリフト技能講習にトライしてみた その1

        フォークリフト技能講習に挑戦したわけ工場や物流センターを訪れるたびに、必ず目に入るフォークリフト。あの大きな荷物をスムーズに運んでいる姿にいつも感心していて、思わず「自分も運転してみたい!」と密かに思っていました。そこでいろいろと調べると、国家資格である「フォークリフト技能講習」があることを知り、「これはいい機会かも」とチャレンジすることにしました。認定機関を調べると、どこも人気で最短でも1か月先。すぐにWebで申し込みを済ませ、連絡を待つと振込完了で正式な申し込み完了とのこ

        • こんな物流DXはいやだ

          7月に登壇したウェビナーのレポートが公開されました。 数々のDXに携わってきて、ツールへの過信、陥りやすい事象、 ステークホルダとの関係をディスカッションしております。 ご興味がある方は是非ダウンロードください。

          ヒト・モノ・コトを位置情報を軸にマネジメントしたらこうなった。

          製造業、フィールド作業などの紙日報の管理を変革します。 位置情報を活用したマネジメントを紹介します。 当日参加できない方も、 アーカイブ配信もありますので是非申し込みください。 #地図 #製造業 #フィールド #DX #IT #IoT #屋内測位

          ヒト・モノ・コトを位置情報を軸にマネジメントしたらこうなった。

          中小企業診断士の試験に3回トライしてみた

          なぜ中小企業診断士を目指そうと思ったのか もともとITエンジニア出身ながらも、お客さんと話したり、現場に行くのが大好きだったのですが、気づけば年齢も40後半になりお話しする方も経営者やマネージャークラスの方と深くお話しする機会が多くなってきました。もっと深く理解してもっと話そうと思ったときに、これまでITエンジニアのスキル以外について、全く手を付けてなかった?というか、避けてきたような気がして、何か勉強になるものはないかな?と探してみたときにであったのが、中小企業診断士の

          中小企業診断士の試験に3回トライしてみた

          こんな物流DXはいやだ!

          ウェビナーやります! DX 推進のお手伝いを数多くやっていますが、正直たくさんつまずきます。 これが2025年の崖なのか。。。 と思ったので、エムシーデジタルさんと一緒に考えてみたいと思います。 ご興味がある方は、是非申し込みください。

          こんな物流DXはいやだ!

          再生

          物流AI活用最前線 対談動画ダイジェスト 後編です。

          本編も是非ご覧ください!  ライバルと考える配車システム普及ポイント https://note.com/owlowl44/n/n56e9373641b7 生成AIと量子コンピュータと物流システムの未来 https://note.com/owlowl44/n/n56e9373641b7 今までのやり方を変える必要がある 【物流DX】2024年問題解消の鍵は?自動配車が導く解決の糸口 https://note.com/owlowl44/n/n6d4706db8009 再配達だけが問題じゃない! https://note.com/owlowl44/n/n16bd8dafc090

          物流AI活用最前線 対談動画ダイジェスト 後編です。

          再生
          再生

          物流AI活用最前線 対談動画ダイジェスト  前編

          DXとAIで2024年問題を乗り越えろ! AI活用最前線で頑張ってます。

          物流AI活用最前線 対談動画ダイジェスト  前編

          再生
          再生

          再配達だけが問題じゃない!対談動画

          遂に完結編です。 2024年問題についての第4弾youtube動画が公開されました!

          再配達だけが問題じゃない!対談動画

          再生

          物流現場サイドから見る数理最適化やヒューリスティックアルゴリズムを使った配車計画の歴史

          なぜ書こうと思ったか2000年代以降、物流業界では、数理最適化やヒューリスティックアルゴリズムを利用した配車システムを活用して大きな成果をもたらしており、現在でもさらなる進化を続けています。 最近、多くの皆さんから、アルゴリズムの違いは?どのアルゴリズムが一番いいの?量子コンピューターで世界は変わる?という問いを頂く機会が非常に多くなったと感じてます。正直なところ、現在利用されている「コアとなるアルゴリズムはそれほど進化していない」と考えているので、それを書いてみます。 利

          物流現場サイドから見る数理最適化やヒューリスティックアルゴリズムを使った配車計画の歴史

          再生

          今までのやり方を変える必要がある 【物流DX】2024年問題解消の鍵は?自動配車が導く解決の糸口

          ライナロジクス朴社長、オプティマインド松下社長と2024年問題と働き方改革について座談会をしました。 YoutubeにUPしてますので、是非ご覧ください。

          今までのやり方を変える必要がある 【物流DX】2024年問題解消の鍵は?自動配車が導く解決の糸口

          再生
          再生

          生成AIと量子コンピュータと物流システムの未来のテーマの雑談会が動画になりました〜!

          業界の方との座談会が動画になりました。 かなりマニア向けですが、是非ご覧ください。

          生成AIと量子コンピュータと物流システムの未来のテーマの雑談会が動画になりました〜!

          再生
          再生

          ライバルと考える配車システム普及ポイント

          業界の有名人と対談してみました。 【物流自動化】DXと自動配車で2024年問題を乗り越える【対談】 #物流 #配送 #宅配 #DX #AI #2024年 #配車システム

          ライバルと考える配車システム普及ポイント

          再生

          屋内測位は、どの手法がベストなのか?

          はじめに 屋内測位の手法について、詳しく知りたいという人も多いですよね。本記事では、屋内測位の手法に関する基本的な知識を解説します。まずは、屋内測位の目的や必要性について説明します。その後、代表的な屋内測位の手法や技術について紹介します。屋内測位に興味があるエンジニアや研究者、さらに導入を検討いただいている方は必見の記事です。屋内測位の手法についての正確な情報をまとめたい方にもおすすめです。 地図と測位とデータを取る目的スマホ地図・カーナビとスマホのGNSS測位 屋内測位

          屋内測位は、どの手法がベストなのか?