見出し画像

ウエストランド井口がだしに使われている件

ウエストランド井口さんは、あらゆるものにグチグチ言うキャラクターでずっとやってきて、『M-1』で優勝してからもチャンピオンの風格らしきものを一切出すことなく、ずっとナメられ続けて、ずっとバラエティ番組で活躍し続けています。

それはそれですごいことなんですが、最近ちょっと気になっているのが「井口さんが若手芸人をイジるノリ」みたいなのがあって、それを前提にして若手芸人が井口さんを気軽にだしに使う、という現象が見られることです。

わかりやすい例で言うと、若手芸人が「こんなこと言うと井口さんに怒られちゃうな」みたいなことを言う、ということです。私は井口さんにイジられるようなことをしていることはわかってますよ、はい、井口さん、どうぞ来てください、みたいなスタンス。これが気になるんですよね。

古いたとえになりますが、ピーコのファッションチェックのときに、ファッションを判定される側の一般人が「ピーコさん、お手柔らかにお願いしまーす」って自分から言ったりするのと同じことです。それを言うことで、ピーコさんにボロクソに言われるかもしれないことはわかってますよ、そこは理解した上で私もここに出てますよ、っていう感じにして酷評されたときのダメージを和らげようとするのです。

ことわっておきたいんですが、もともとの「井口さんが若手芸人をイジるノリ」自体は私も好きなんですよ。もっとやってほしいし、むしろ今のご時世では、そこを誰も言わなくなってきているので、どんどん言ってほしい、と思っています。

ただ、言われる側の若手芸人の皆さんは、もっと突っ走っていてほしいんですよね。井口さんの言うことなんて気にしなくていいし、わかってますスタンスをとらなくていい。個人的にはそっちの方が好きだな、面白くなりそうだな、と思います。

すごく簡単にまとめると、私はお笑いが好きだし、井口さんのことも好きなんですよね。だから、あんなにすばらしい井口さんのことをだしに使うなよ、と思うわけです。ただ、若手に簡単にだしに使われてしまう、っていうところまで含めて井口さんの魅力だったりもするので、結局どっちが正しいのかと言われるとよくわかりません。面白ければ何でもいいです。




【告知】

新刊『松本人志とお笑いとテレビ』の発売を記念して、新宿の「ビキニマシーン」というBARで一日店長イベントをやることになりました。会場で書籍の販売も行いますので、その場で本を買いたいという方もぜひお越しください。よろしくお願いします。

『お笑いの話ができる地下BAR』
日時:10/11(金)19:00~23:30(L.O.23:00)
場所:ビキニマシーン
(東京都新宿区歌舞伎町2-9-18 ライオンズプラザB1F)
料金:チャージ1000円、ドリンク700円~