![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/75874554/rectangle_large_type_2_378a8800ba146268c8e6a9661f748cc9.jpg?width=1200)
キングオブコント2018感想
ファイナリストが完全シークレットになったキングオブコント2018の1ネタづつの感想を簡単に。※コンビ名横の点数は個人的な採点の結果です。
ファーストステージ
①やさしいズ 85点
決勝初進出。
トップバッター向きじゃないけども、ワードセンスがもうちょっとあって欲しかった。ちょっと5分が長く感じた。
②マヂカルラブリー 91点
決勝初進出。
これ、自分の記憶よりもウケてたし面白かった。M-1でしか見たことない人は是非とも見ていただきたいネタ。
③ハナコ 93点
決勝初進出。
今思うと、ハナコのコントの中でもトップクラスに分かりにくいネタ。でも犬の気持ちをあそこまで表現するというのが面白い。
④さらば青春の光 94点
2年連続6度目の決勝進出。
ラストイヤー。バラシの部分はめちゃくちゃウケてたけど、終盤がもうちょっとウケても良かったように感じた。
⑤だーりんず 88点
2年ぶり2度目の決勝進出。
前3組に比べると、爆発していた箇所がなかったこともあってか、少し弱く感じてしまった。悪くはなかったけど。
⑥チョコレートプラネット 96点
4年ぶり3度目の決勝進出。
2014とは違って松尾ボケのネタ。一見同じことをやっているように見えるが、しっかりした展開があってとても面白かった。実力派やなぁ。
⑦GAG 90点
2年連続2度目の決勝進出。
このネタが好きという人も嫌いという人もいるんだろうなと思った。個人的には悪くないネタだと思う。
⑧わらふじなるお 93点
2年連続2度目の決勝進出。
ネタの設定はもちろんなのだが、質問の内容も良かった。クルムですか?って何やねん。ただ、オチはちょっと違うと思った。
⑨ロビンフット 95点
決勝初進出。
このネタはもっと評価されても良いと思う。だんだん年齢が上がっていという設定も去ることながら、個人的にはオチがキングオブコントの中でも5本の指に入るくらい良かった。
⑩ザ・ギース 92点
3年ぶり3度目の決勝進出。
面白かったけど、他の組のレベルが高かったこともあり、3組に残るほどではなかったかな。ただ、後半の展開は結構良かったように思う。
ファイナルステージ
①ハナコ 97点
ファイナルステージ初進出。
ずっと面白いんだけども、決定打があればもっと良いのになぁ…って思ってた所でのあのオチ。設楽がテンション上がるほど褒めていたのがよく分かるぐらい素晴らしいネタだった。
②わらふじなるお 88点
ファイナルステージ初進出。
うーん、1本目が良かっただけにもうちょっとウケてたらなぁ…ちょっとお客さんがついていきにくいネタのように感じた。
③チョコレートプラネット 84点
4年ぶり2度目のファイナルステージ進出。
設定は悪くないけども、ただの羅列で展開がなかったように感じた。また、小道具が凄すぎたのか、ネタの笑いがぶれていた印象だった。
個人的な順位
ファーストステージ
1 チョコレートプラネット
2 ロビンフット
3 さらば青春の光
4 わらふじなるお
5 ハナコ
6 ザ・ギース
7 マヂカルラブリー
8 GAG
9 だーりんず
10 やさしいズ
ファイナルステージ
1 ハナコ
2 わらふじなるお
3 チョコレートプラネット
総合
1 ハナコ
2 チョコレートプラネット
3 わらふじなるお
総括
ファーストステージはこの6年間で一番面白かった。だからこそ、さらば・ロビンフット・ギースの2本目が見て見たかったなぁ。そして、ハナコもチョコプラも実力派なので、新しいカギ頑張って欲しい。