人生ハードコースは自分から選んだ結果
「なんで私ばっかり、こんな大変な目に合うんだろう。」
ずっとそう思ってきました。
私の人生、結構ハードコース。
この20年くらいの間でも色々あって、
「なんでこんな目にあうのだろう」
と自分を責めたり、見えない世界を恨んだり。
そんなバツ思考・他責思考だった私も、
潜在意識のことを学び
自分でハードコースを選んでいるとわかったのです。
単純に、魂の目的を果たすためには、その体験も必要だからという理由があるのですが。
それ以外でもハードコースにしている理由があって
例えば
・成功するには大変なことをしないといけない設定
・お金を得るには苦労をしないといけない設定
他には
・私は愛されてない前提
・私には価値がない前提
・私のは才能がない前提
など
こういう設定・前提があると、わざわざ大変な方を選んでしまう傾向にあるのです。
心では穏やかで安心そして喜びを感じて生きたいのに、選ぶものが罰のようなハードコース。
そこには原因として「欠乏感」や「罪悪感」があるのです。
だからこそ、「ないメガネをあるメガネ」に変えて欠乏感を埋めていくこと。
そして、「自分をどこまでも許して丸ごと受け入れること」をしていくと、ハードコースを選ばなくなるので、結果的にイージーモードに入ってきます。
私も繰り返し、繰り返し、「あるメガネに変えて」「どんな自分にもマルをつけて自分を責める思考」を辞めていきました。
イージーモードにいくことを許可しよう
イージーモードに変えたいと思っても、実際変えるとなると無意識の抵抗を感じると思います。
それでも、「イージーモードにシフトできる」と自分に言い続けていきましょう。
自分で選んでハードコースになったということは、逆に自分の意識次第でイージーモードにすることができるということだから。
必ず人生を変えることはできます。
まずは、どんな自分にも◯をつけてバツ思考を終わりにしましょう。
そして、自分の理想の未来の設定・前提に変えていきましょう。
・成功するのに大変な思いをしなくていい。楽しく楽に成功してもいい。
・お金を得るため苦労をしなくてもいい。
・私は愛されている
・私には価値がある
・私には才能がある
今までと逆の設定前提をインストールしていくのです。
自分の意識と行動が現実を創っていると気づいて、「もうハードコースは卒業」と決めることができれば、あとは、肩の力を抜いて楽にリラックスして行動すればいい。
気づいたら人生で起こることが変わってきます。
でも、ここで要注意。
イージーモード=何もしない、何も起きない
ということではないですよ。
手に入れるための行動は必要です。
何か起きたらときは対応も必要です。
毎日の中で色々あっても、
自分で自分を満たして
自分で自分にマルをつけて
心が落ち着くと、もっと自分らしくいることができるようになるのです。
あなたは、そのままで価値がある
自分を痛めつけなくても成功してもいい
自分が本当に望む世界の前提を繰り返しインストールして、イージーモードの設定に変えていきましょう。
これからが本番。
人生面白くなるはず。
================
【1月のセミナー案内】
🌟お申し込みはこちらから
==================