見出し画像

周杰倫「七里香」ピンイン付歌詞

chuāngwàidequè zàidiànxiàngǎnshàngduōzuǐ
shuōzhè hěnyǒuxiàtiāndegǎnjué

shǒuzhōngdeqiān zàizhǐshàngláiláihuíhuí
yònghángxíngróngshìdeshéi

qiūdāodewèi māogēndōuxiǎngliǎojiě
chūliàndexiāngwèijiùzhèyàngbèimenxúnhuí

wēnnuǎndeyángguāng xiànggāngzhāidexiānyàncǎoméi
shuōshěchīdiàozhèzhǒnggǎnjué

xiàzhěng deàichūjiùxiàngshuǐ
yuànziluò gēndeniànhòuhòudié
shìfēi jiāngdeqínglěngquè
chūxiànzàishīdeměi

xiàzhěng deàichūjiùxiàngshuǐ
chuāngtáidié xiàngshīfēnfēideměizhāngjié
jiēzhexiě yǒngyuǎnàixiějìnshīdejiéwěi
shìwéixiǎngyàodeliǎojiě

xiàzhěng deàichūjiùxiàngshuǐ
yuànziluò gēndeniànhòuhòudié
shìfēi jiāngdeqínglěngquè
chūxiànzàishīdeměi

bǎo滿mǎndedàosuì xìnglezhèjié
érdeliǎnjiáxiàngtiánshútòudefānqié
rán duìshuō xiāngdemínghěnměi
quèzhǐxiǎngqīnwěnjuéqiángdezuǐ

xiàzhěng deàichūjiùxiàngshuǐ
yuànziluò gēndeniànhòuhòudié
shìfēi jiāngdeqínglěngquè
chūxiànzàishīdeměi

zhěng deàichūjiùxiàngshuǐ
chuāngtáidié xiàngshīfēnfēideměizhāngjié
jiēzhexiě yǒngyuǎnàixiějìnshīdejiéwěi
shìwéixiǎngyàodeliǎojiě

窓の外で雀たちが、電柱の上でにぎやかにさえずる
君がふと、「なんだか夏らしいね」とつぶやく
手にした鉛筆を、紙の上で行ったり来たりさせながら
僕は何行かの言葉で、君が僕にとってどんな存在かを書き記す

秋刀魚の味を、猫も君も気にしている
初恋の香りを、僕らはこうしてまた見つけ出す
あの暖かな日差しは、摘みたての鮮やかな苺のようで
君は「こんな感覚、もったいなくて消せない」と言う

雨が夜通し降り続ける中、僕の愛が雨粒のようにあふれ出す
庭に落ちた葉が、僕の君への想いと同じくらい厚く積もる
いくつかの言い争いや誤解でさえ、僕の情熱を冷ますことはできない
君は僕の詩のすべてのページに姿を現している

雨が夜通し降り続ける中、僕の愛は雨のように溢れ出す
窓辺に舞う蝶たちは、詩の中で飛び交う美しい一節のよう
僕は書き続けるよ、永遠に君を愛する想いを詩の結びに刻むために
君は僕がただ一人、知りたいと願う存在

雨が夜通し降り続ける中、僕の愛は雨のように溢れ出す
庭に散った葉は、君への想いと同じくらい厚く積もっていく
いくつかの言い争いや誤解も、僕の情熱を冷ますことはできない
君は僕の詩のすべてのページに姿を現している

あのたわわに実った稲穂は、この季節を幸せで満たしてくれる
そして君の頬は、畑で熟れた真っ赤なトマトのように愛らしい
君がふいに「七里香って、名前がとても素敵ね」と言う
その瞬間、僕はただ君の少し頑固な唇にキスしたいと思った

雨が夜通し降り続ける中、僕の愛は雨のように溢れ出す
庭に積もる落ち葉は、君への想いと同じくらい厚く重なっていく
いくつかの言い争いや誤解があっても、僕の情熱は冷めることがない
君は僕の詩のすべてのページに姿を現している

一晩中、僕の愛は雨のように溢れ続ける
窓辺に舞う蝶たちは、詩の中で飛び交う美しい一節のようだ
僕は書き続ける、永遠に君を愛するという想いを詩の結びに込めて
君は僕が唯一、本当に知りたいと願う存在なんだ


周杰倫「七里香」解説

周杰倫(ジェイ・チョウ)の楽曲「七里香」は、2004年にリリースされた彼の5枚目のアルバムのタイトル曲であり、その詩的な歌詞と美しいメロディで多くのファンの心を捉えている。

「七里香」というタイトルは、台湾の詩人・席慕蓉の作品からインスピレーションを受けており、作詞家の方文山は詩を綴るような手法でこの曲の歌詞を書き上げた。

歌詞の中で描かれる情景は、夏の風物詩である雀のさえずりや、手紙を書く恋人の姿、秋刀魚の味わいなど、日常の中に潜む美しさや恋のときめきを巧みに表現している。

特に、「雨下整夜 我的愛溢出就像雨水(雨が夜通し降り続ける中、僕の愛は雨のように溢れ出す)」というフレーズは、愛の深さと切なさを象徴的に描写しており、多くの人々の共感を呼んでいる。

https://www.163.com/dy/article/FODVK8GG0532BDMV.html?utm_source=chatgpt.com

また、「七里香」には別の意味も存在する。台湾では「七里香」は鶏の尻尾の部位を指す俗称であり、周杰倫自身もこのダブルミーニングを意識してタイトルを選んだと言われている。台湾では、鶏の尾っぽの肉(雞屁股)を焼き鳥にして食べるローカルフードがある。その香りは、懐かしさを感じさせるものとなるという。

このように、「七里香」は詩的な表現と日常の風景、そして文化的な要素を融合させた名曲であり、周杰倫の音楽的才能と創造性を象徴する作品である。

彼の独特な歌唱スタイルと相まって、この曲はリリースから年月を経てもなお、多くの人々に愛され続けている。

以下に「七里香」の日本語訳付きの動画を紹介する。この映像を通じて、曲の持つ深い情感と美しいメロディをぜひ感じ取ってほしい。

いいなと思ったら応援しよう!