見出し画像

帳簿と過去問に取り組んだよ

こんにちは!
億り人!を目指す男性フリーター日記💛です。

今日は5時間ほど勉強しました。
教科書の帳簿の章がまだ途中ですので、明日朝一での勉強で完了するかなと思います。
午前6時起きですな…

仕訳編を一読したので、過去問の第1問を解答することができるようになりました。
解答した過去問は3年分です。

そして、問題は15問あるうち正答数ですが・・・

7~9問は正解しました。

ただ、解答に時間がかかっているのでもう少し解く練習が必要ですなぁ!

そんな感じですが、簿記以外に読んでいる本があるのでご紹介します。
それがコチラ↓

ロングヘアをなびかせ、SMの女王様の格好で行う漫談で人気を博し、エンタの神様にも出演していた芸人・にしおかすみこさんの著書です。
現在46歳の彼女が、千葉県の実家に住む家族とその介護に関わるお話をまとめた本です。

全てを読み終えたわけではないのですが私が一番好きな章は、2章の記憶力テストです。

年老いた母の認知機能を心配して、西岡さんは病院に母と一緒についていきます。一緒に来た母は自信が認知症の疑いをかけられていることを察知します。お医者さんに認知症と診断されないように、今日の日付について質問されたときに備えて何度も日付を復唱することでごまかそうとします。しかし、あまりにも覚えた日付を暗記することへ意識が傾き過ぎてしまい、お医者さんから母の誕生日を聞かれたにもかかわらず今日の日付を答えてしまいます、それにツッコミを入れる西岡さんの場面はつい笑ってしまうくらい面白かったです。

出てくる登場人物について
この本はこう紹介しています。

家族紹介。
うちは、
母、80歳、認知症。
姉、47歳、ダウン症。
父、81歳、酔っ払い。
ついでに私は元SMの一発屋の女芸人。45歳。独身、行き遅れ。
全員ポンコツである。

そんなキャラの強い人たちの物語ですので
ぜひ読んでみてはいかがでしょうか?


いいなと思ったら応援しよう!