
さらにもっと 猫のことで頭がいっぱい
ついにEP.4に突入。
自分が思っていたよりもずっと
言語化するとボリュームがあって驚いています。
それだけ感情を揺さぶられたということ。
前回の記事でついに「私が猫ちゃんを迎えたい理由」を
見つけてしまったわけですが、私の探求はまだまだ続きます。
娘に「親」以外の家族を
家庭の中につくってあげたい
というのは
確かに私の純粋な望みだし
これが叶うことは私にって大きな幸せ。
だけど、どうにも
「娘」に寄りすぎた望みであることは否めません。
そこで、次にフォーカスしたのは
「里親」というキーワード。
最初の妊娠で流産をしたとき
「2人目」を考えていたとき
いつも「里親」というキーワードが頭の中にありました。
今の時代「親になる」のは産むことだけじゃないはず。
だって何らかの事情で「親」を探している小さな命が
この世界にはたくさんあるからです。
「欠けている部分を補いたい」
そんな気持ちがずっと昔から
私の心の中にありました。
だからきっと
大学生の頃からこんなボランティアをしていたんだと思います。
カンボジアの子どもたちへの奨学金制度。
私は時代に恵まれ
国に恵まれ
家庭に恵まれて
何不自由なく生きてきました。
むしろ、働き者の両親のおかげで豊かに、
たくさんお金をかけてもらってきました。
それをいつか、自分の子どもに恩送りをすると思って
生きていましたが
学生の頃はまだ子どもを持つ機会に恵まれるか
わからなかったので、この奨学金制度に参加しました。
それからほぼ毎年
カンボジアの子どもが小学校に通うのを手伝っています。
この頃から「里親」というキーワードに惹かれていた私。
いつかなりたいと思っていた
「親」のいない子の「里親」
私はその夢を
猫ちゃんを迎えることで叶えるんだと知りました。
「知りました」って
なんか変な表現に思えるんだけれど
私にとってはこれがピッタリで。
自分の望みや夢は放つだけでいい
方法やルートは神様が決めるから
なんて話をたくさん聞いてきたし
私も伝えてきたんだけれど
今、まさにそんな感覚。
あんなに想像できなかった
「猫と暮らす」ことが猛スピードでキラキラと輝きだし
「こっちだよ」と私を手招きしています。
そんなわけで
「猫ちゃんを迎える」ことを決めました。
とはいえ、まだ「決めた」だけ。
実際の生活はまだ始まっていません。
この先の予定は
11/4(月)からトライアルをスタート。
猫ちゃんと実際に暮らし、私たちも猫ちゃんも大丈夫か確認します。
というわけで
どうなるかはまだわからない。
不安がないわけではない。
だけど子どもを産むときもこうだったなって思うんです。
望んで子どもを授かったけれど
ちゃんとお母さんになれるかなんてわからなかった。
生まれてきた我が子を立派に育てられるか
子ども中心の生活を楽しめるのか不安でいっぱいでした。
だけど
「お母さんになりたい」と願った自分を信じて
未来にあるだろう幸せを信じて
新しい命を迎えたなって思い出します。
今、それと同じような感覚。
家族3人で出したこの答えを信じたいし
未来にあるだろう幸せを分かち合いたい
そんな想いに胸を弾ませています。
だけどやっぱり不安なので
もともと猫好きの夫と娘に
こんな風に頼んでいます。
「家族3人にとって、猫ちゃんを迎えるのが正解だって信じて」
「お母さんが不安だって言ったら、大丈夫って絶対に言って」
「猫ちゃんのお世話は娘がリーダーだからね」
家族を頼って
私も新しい生活にチャレンジしようと思います。
それから、家族会議では
占い師らしくカードセッションをしました。
(インナーチャイルドカードを使いました)
「猫ちゃんは私にとってどんな存在になる?」


夫は 大アルカナ8

カードを見ると
これから迎える猫ちゃんは
家族それぞれの「いいパートナー」に
なってくれるのかなと感じています。
そんなわけで
今はトライアルスタートの日に向けて
おうちを整え中。
仕事もあるし
家庭のこともあるし
他にもいろいろたくさんあるんだけど
まだまだしばらく
猫ちゃんのことで頭がいっぱいだと。
これから我が家は(私は⁉︎)
どうなることやら。
続報を待て!(笑)
\暮らしにもっと自由とトキメキを!/
自分のモノサシで生きていく最初の一歩を踏み出すための
個人セッション受付中。
○自分の才能を知りたい
○もっと自由に生きていきたい
○夫婦、家族関係をさらに深めたい
ピンときた方はぜひお問い合わせください。
お問い合わせはプロフィールのリンクまたはDMから
@masako_cielo
いいなと思ったら応援しよう!
