![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121672532/rectangle_large_type_2_1db9c5de8fa61110b21c41d8d3d30047.png?width=1200)
軟水器の硬度漏れ
軟水器は、イオン交換樹脂による除去原理で、
水道水の硬度成分「カルシウム、マグネシウム」を除去していきますが、
ある程度硬度成分を除去していくともう機能しなくなり、
硬水のまま通過していってしまいます。
これを硬度漏れ、と呼ぶそうです。
回避するには
定期的なメンテナンス、つまり軟水器を洗浄しなければなりません。
洗浄には、塩(塩化ナトリウム)を使います。
約10%程度の塩水ですすぐと、
イオン交換樹脂にくっつけた硬度成分を離して、きれいな状態に戻ります。
この作業を、定期的に行わなければ軟水効果は得られないのです。