
選手プロフィールを勝手に紹介
結婚のために改宗
競歩では池田向希選手が銀メダル、山西利和選手が銅メダルでした。池田選手がみちょぱのまた従弟と話題でした。山西選手は母校の京都大学からメッセージが出たことが話題でした。
金メダリストはイタリアのマッシモ・スタノ選手。29歳のコンピュータープログラマーです。彼はモロッコ人の妻と結婚するためにイスラム教に改宗したそうです。地元イタリアのメディアでは「競歩の選手はイスラム教徒になった」と報道されています。日本ではこうしたニュースがまだ聞こえてきませんが、次回のオリンピックでは宗教の違いが話題になるかもしれません。(画像はロイターニュースさんからお借りしました)
弟の名前はヴィンセント
8/6は女子バスケットボールの準決勝。審判のクルーチーフはマリピア・マロさんが担当する予定です。カナダでバスケットボール選手をしていましたが、現在は体育教師と審判を兼務しています。コロナで試合がなかったため、体調管理をしながらNBAの動画をみたり、関係するウェビナーに参加して、メンタルを維持していました。東京オリンピックに審判として役割を終えた後には、彼氏と一緒にゆっくり観光する予定だったそうです。4歳下の弟の名前はヴィンセントです。カナダの女性審判の第一人者です。(画像はモントリオールタイムスさんからお借りしました)
超ミニプールで練習
マラソンスイミングの銀メダリストはオランダのシャロン・ファン ラウエンダール選手でした。オープンウォーター(海・川・湖など)とプールの両方で活躍しています。コロナのために練習できなかった期間は、まるで子どもプールのような小さい簡易プールでトレーニングしていました。(動画はご本人のインスタグラムからお借りしました)
毎日オリンピックの勝敗以外のことを書いているのですが、情報の時代だということを実感しますね。
いいなと思ったら応援しよう!
