
Photo by
suyaco
バージョンアップの順序
ZOOMがこのところ機能改善や拡張をしているようで、最新版を毎日チェック。してくれてるのは若いスタッフ。ありがたいです、ほんとうに!
ZOOMをアップデートした後、思い出しました。
そういえばWindowsのアップデートを止めたままだった!慌ててアップデート。なんだかんだで40分くらいかかりました。
そのあと、わすれずにZOOMを再度インストール。ここ重要です。
OSに手を加えたときは、アプリの動きが怪しくなるので、再度入れなおすのがいいですよ。
これってやっぱり人間と一緒だなと思います。
OSのバージョンアップをしないまま、アプリのバージョンアップをすることが多いです。家庭内の男女平等について学びなおしていないのに、育休だけ無理やりとったとか、日本語だけの全社員回覧を英語に直訳するとか。
OSが変わっていないままでアプリをアップデートしても、動きに限界があります。
OSはハードに依存しますので、iOSをアンドロイド用のスマホに入れることはできません。10年前のパソコンにWindows10を入れたくても入らない、または無理やりインストールしても期待どおりには動きません。
わたしたちの身体もそうですね。Linuxだったら入るかも。
しらんけど
いいなと思ったら応援しよう!
