第76回朝日杯FS〈ステップレース検証・調教診断〉
ステップレースからの出走馬評価
1位:④ミュージアムマイル
⇨レースセンス高く、力量も十分、メンタルもOK
完成度高い、ホープフルS・クラシックでも勝負なりそうだね
2位:⑪ニタモノドウシ
⇨8月のOP特別とは言え、レベルが違った
力み無いし、距離延びても良さそう、成長度次第では快勝あるかも
3位:⑫パンジャタワー
⇨2歳GⅡ馬、府中で長い良い脚見せていた、良い内容だったね
マイルも問題なさそう、覇権争い可能な1頭
4位:⑩トータルクラリティ
⇨スタミナある馬、勝負根性が良い、でもレースセンスはイマイチかな
直線フラフラしていて、体と精神面の両方、もう少し成長欲しいね
5位:⑧アルテヴェローチェ
⇨直線外へ、馬場の良いコースを自ら選んで行ったのか、ヨレてしまったのか
前者ならば相当なタマと言えるが、このレースは騎手の力が大きかったかな
6位:②アドマイヤズーム
⇨スタミナある馬、ただ完成度はまだまだ
このレースでは力が抜けていた、1勝馬クラスの力はある
7位:⑦クラスペディア
⇨重馬場でスタミナ消耗したが、良馬場ならもう少し楽しめそう
行きたがる面があるので、マイルはギリギリも、馬券に絡む可能性はある
8位:⑮ドラゴンブースト
⇨ 前走GⅡもレースレベルは低かった、この馬も相当フラフラしていたしね
評価ポイントは、重賞を経験したことくらいかな
9位:⑥アルレッキーノ
⇨王道のレースっぷりも、最後は明らかに力負け
重賞を勝ち負けできるレベルにはないかな
10位:①ダイシンラー
⇨本質がスプリンターだね、走りに力みも感じる
1勝馬クラスのレースをしたとは思うが、マイルは厳しいね
11位:⑯タイセイカレント
⇨スタート出遅れも、2着に突っ込む、ただレースレベルが低い
展開の利もあった、実力の2着とは言い難い、荒れ馬場もどうかな
12位:③ランスオブカオス
⇨走りに安定感がない、完成度まだまだ
レベル高くない新馬戦を勝ってきただけ
13位:⑨エルムラント
⇨大外発走とは言え、ハナに立つまで500m要する
そして4角で力尽きる、距離短縮はプラスも、タイム勝負だと実力足らず
14位:⑬エイシンワンド
⇨1,400mでも折り合い欠いていた、一瞬の切れ味も無いため、直線突き抜けず
レース下手だけに、混戦模様の今回はさらに割引必要
15位:⑭テイクイットオール
⇨荒れた馬場に消耗、最後はフラフラ、スタミナ・持久力不足
成長してきたらもう少しやれそうだが、現状ではGⅠ戦えるレベルではない
16位:⑤コスモストーム
⇨前走ダート戦とは言え、スピード感がなく、芝レースに不安残す
サードギアでジリジリ伸びるタイプ、さすがに厳しいだろう
勝ち馬候補は、④ミュージアムマイル、⑪ニタモノドウシ、⑫パンジャタワー、
以上3頭を挙げる
今年の2歳重賞は、牝馬戦線も含め、総じてレベルの高さを感じない
前走診断でレベルが高いレースと感じたのは、
1勝馬クラスの特別戦・黄菊賞と葉牡丹賞
OP特別のクローバー賞も、センス感じる勝ち方だった
重賞で評価できるのは、京王杯2歳Sくらい
少頭数のレースも多く、全体的に物足りなさが残ったね
前述した3頭の覇権争いに、
⑩トータルクラリティ、⑧アルテヴェローチェ、
②アドマイヤズーム、⑦クラスペディア、この4頭の馬券圏内争い
2歳戦は完成度がモノを言う
このメンバーなら、④ミュージアムマイル、が少し抜けているかな