![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/89594730/rectangle_large_type_2_7ec9c93bd7729f6fb5d2f9337ad1c873.jpeg?width=1200)
せりか基金から分身ロボットカフェ通いに変えようと思い立ちました
先日、分身ロボットカフェに行ってきたのですが、とても素敵な体験ができました!
もともと医療支援はずっとしたいなぁ、創作を通じて支援ができたらなぁと思って、2020年から『宇宙兄弟』というマンガから生まれた『せりか基金』というのに寄付し続けてたんですね。
毎月3265(みじんこ)円を支援してたんですが、丸3年くらい支援してたので、トータルで11万円くらい寄付ができました。ちりつもですね!
![](https://assets.st-note.com/img/1666508455224-c7WqeamY8T.jpg)
1年くらいは支援用作品をつくって販売+寄付をやってたんですが、途中から作品作りがやりきれなくなってしまって。。継続寄付だけつづけていたんですが、先日、分身ロボットカフェを訪れたきっかけに、医療支援の形式を変えようかなという気になりました。
毎月継続寄付だと、なんか寄付していること自体があんまり楽しくなくなってしまうんですね(楽しんでするもんでもないんでしょうが)、なんか自分がちゃんと寄付してるぞ!って実感したいというか。
せりか基金だとALS支援に特化していますが、分身ロボットカフェだといろんな病気の方がパイロットとして参加されていて、自分もその方たちと話せるのがとても楽しかったんですね。
交流しながら楽しい時間を過ごさせてもらえ、いろいろ勉強させていただけたのがとてもよくて。
![](https://assets.st-note.com/img/1666508681889-2wePzBKkcn.jpg?width=1200)
せりか基金に支援してたお金を今後は、分身ロボットカフェ通いに使おうかなぁと思っています。せりか基金その他には、今後はグッズとかを買って応援記事や応援マンガを書くとかしようかなと思っています。
活動をつづけることはとても大変なので、ひきつづき応援はとてもとてもしています!気になる方はぜひ、こちらも覗いてみてくださいね!
いいなと思ったら応援しよう!
![みじんことオーマ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/170468614/profile_7fd149d8b2f022841b0d5fae44a72b48.jpg?width=600&crop=1:1,smart)