
世界滅亡後のAIとの暮らしを描くAIマンガ「KEN and AMY」
ーー世界が滅亡した日、僕はAIの少女と生きることになった。
Chat GPT4と、にじジャーニーを使ったAI作画マンガです。多言語対応することで、海外にアプローチできるかという実験中。詳細はマンガの後に。











新作マンガ描きました。作画は「にじジャーニー」、ストーリーの基本構成はChat GPT4にゼロから考えてもらい、自分が一部修正したものです。SNSの投稿文もタグ含めてChat GPT4に考えてもらいました。翻訳もChat GPT4です。
工夫1)多言語対応のために1ページ1コマにして縦スクでも読みやすく
日本語・英語・中国語の3言語対応にしたかったんですが、言語を入れ替えて別々に書き出しするのが面倒すぎるので、一度に3言語表記しています。ただ、セリフに場所を取りすぎるので、1ページに1コマ。でもこうすると、縦でも横でも見やすくなるので、縦読みでも読める仕様になっています。
コマ割りって、技術的に実はかなり難しいです。この方法だと、コマを割らなくていいので、マンガ初心者にもやさしい、というメリットがあります。
改善1)ストーリーは改善余地あり
5ぺーじくらいのTwitterでバズりやすいマンガをつくりたいです。作画はすべてAIで行います。 1ページ1コマになるので、5コマです。 ログライン、主人公、どんな話かを考えてもらえますか?日常を舞台に、共感を誘うものがいいです。
ただ、質問が雑だったせいか、ストーリーラインはそんなに面白そうではなく、、AIが「特別な日常はあるよ」って言って、きれいな夕日を指さす、みたいな感じでした。・・・普通だな、と。
AI作画の絵が、ロボットっぽく出てきたので、ありがちですが「世界滅亡した後にAIと生きる」という設定を追加し、謎の画像を作ってしまうAI、という感じでオチをつけました。
ログラインは「世界滅亡の日にAIの少女と出会って救われた男の物語」として、今後は自分でゼロから考えようと思います。
改善2)全然バズってないぞ、どうにかしろ!
夜にTikTokにアップしたものが全くバズってません。なので、設定を細かく伝えて、もう一回考え直してもらうっていうのをやっていきたいと思います。
https://www.tiktok.com/@oumavet/video/7243422629971971336
とりあえず、インスタ、Twitter、TikTokの投稿文をそれぞれタグごと考えてもらい、調整入れてアップする、をしばらく繰り返してみますよ。
この方法で、他の国の人が読んでくれるまで届くのかどうか。海外にリーチしやすくなれば、作品を届けやすくなるかもしれない。日本のクリエイターが、海外から直接外貨を稼げるようになれば、助かる人だって増えるはず。そんな方向を模索していきたい。
応援してくれる人はぜひ、みじんこの無料マンガを周りに勧めてもらえるとうれしいですよ!
いいなと思ったら応援しよう!
