見出し画像

ハイブランドジュエリー試着+中古ショップ巡りの記録

お買い物好きの友人たちとジュエリーの試着巡りをしたので、訪れたお店と試着したものメモです。ついでに1人で銀座のセカンドショップ巡りもしたので、そちらのレポもおまけで書きます。

ジュエリー試着ってハードルが高い

毎日のようにSNSで目に入り購買欲求は掻き立てられるものの、実物を見る難易度は高いのがハイブランドのジュエリーですよね。お値段的にふらっと店舗に行ってその場で買いますと即決できることは滅多になく、「今日はたぶん買わないけど見せてください」という若干の後ろめたさや「そもそも普段の服装の95%はジュエリーが似合う格好じゃない」ということもあり、ジュエリーを試着しに行くぞー!という気合と事前準備(ファッションとメイク…)が必要。

しかしそれも同行者がいるとぐっとハードルが下がるということに気付いた。店員さんと一対一のコミュニケーションにならないだけでも緊張しないし、お互いに「えー試着させてもらいなよ!」「それ可愛い!似合うよ!」と店員さんの営業応援(?)もできるし、なにより盛り上がる。友人が正直な目線で「さっきのやつの方がイメージに合うよ」とか言ってくれるのが大変ありがたい。(ついでに夫と行くと店員側の「買うかも」期待値がぐっと上がるのを感じるので、一人で行く時よりは試着しやすい…が、あまりにも夫の意見を引き出そうとされると、いやこれ自分で買うんだけど!?という気持ちになったりもするので、プレゼント選びでなければ個人的には女子同士で行く方が良い😂)
キラキラしたものを見に行くぞ!とおしゃれして集まって、お店に行って試着して、お茶しながら感想を話すのはとっても楽しい。ジュエリー以外の物欲話にも花が咲いてしまい、服も見てしまうことがほとんど…。

ここから先は

5,903字
この記事のみ ¥ 500

いただいたサポートはおやつ代に使わせて頂きます。