![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/68890241/rectangle_large_type_2_d753fde93494aa5224f0f5a30ea0ef41.jpeg?width=1200)
Photo by
take_kuroki
【1ミリの行動】つい出来てない事を数えてしまう時
【1ミリの行動】
— 【1ミリの行動】(仮) (@1mm_action) December 31, 2021
つい出来てない事を数えてしまう時。
1ミリでも行動できた事を数える。
1ミリでも前より出来るようになった事を数える。
悪いことを思い出してしまう時は思い出してしまうもの。
だから、セットで良いことも思い出す。
誰かと比べて、つい出来ていない事を数えてしまう。
周りが羨ましい、もっと動けたらいいのに、あれも出来てない、これも出来てない。
そんな事を考えてしまうのは無駄、むしろ害悪なんて言われる事もあって
考えてしまう自分に『また出来てない・・・』と落ち込む。
そんな時は。
1ミリでも出来た事を数える。
1ミリでも出来るようになった事を数える。
アレ出来てないって数えたっていいんですよ。
しかし、出来るようになった事もセット販売。裏表。
両方『ある』のが事実です。
自分に自信がなかったり
誰かに批判されたりすると
出来てない事を数えてしまうのって当たり前です。
だからそんな時に
1ミリでも自分の出来ている事
1ミリでいいから前より出来るようになった事
そんなのも数えてあげてください。
あなたのやってる事は、無駄じゃない。
誰かと比べてしまうと何も出来ていないように見えてしまうけれど
確実に前の自分より出来る事が増えてる。
そんな人じゃないと、
『人と比べてしまって苦しい』
『何も出来ない自分が嫌い』
『周りが羨ましい』
なんて、思えないと思います。
1/183