㊗️アドベントカレンダー全部埋まりました✨【去年参加者0人事件】
こちらは【放送大学生が作る✨アドベントカレンダー🎄 Advent Calendar 2022】
12月25日 最終日の記事になります😆🧡✨
放送大学 3年目 全科履修生のメープルです✨
アドベントカレンダーを書いてくださった10名のみなさん✨
読んでいいねを押してくれたみなさん✨
本当にありがとうございました😭✨✨✨
ここまで自分一人ではできなかったと思います。
嬉しすぎる気持ちでいっぱいです✨✨✨
こんなに嬉しいのには深いわけがあるんです……(笑)
では去年のアドベントカレンダー失敗談を書いていきたいと思います(笑)
2021年アドベントカレンダー参加者0人事件
誰にも書いて貰えなかった、自分も書かなかった2021年
2021年 放送大学2年目だった私は色々な活動をしていました。
その中で「就活サポート」に目をつけました。
就活を頑張ってる方にインタビューをして、「一緒にアドベントカレンダーを書きませんか!!!!」と言ってまわりました。
結果
_ 人人人人人人人人_
> 参加者0人 <
 ̄ Y^Y^Y^Y^Y^Y ̄
恥ずかしくなって自分でも書かずに終わってしまいました(´;ω;`)(笑)
この時無駄な努力をしてしまったと思い込んでいました。
信頼関係や関わりがなけければ誰も参加してくれない
失敗した原因は今になってわかりました。
それは、
「あまり関わったことがない人に頼み事をされてもどうでもよく、協力する気にならない」
ということです。
もっとリプを送ったり、絡みに行ったり、通話をしたり、コミュニティを作れば良かったと学ぶことが出来ました✨
今回10名もの方が参加してくださった理由は、「ひよこの会」というコミュニティが少しづつ放送大学の皆さんに知られるようになり、信頼関係が深く築けたからだと思いました☺️🌈✨
書いてくださったほとんどの方がひよこの会に参加してくださった方です✨
これからコミュニティを作り、人を集めたい方へ
まずは、リプを送って少しずつ仲良くなる人を増やして欲しいです!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
インスタ交換・LINE交換をしていたら自然に自分がツイートした時にいいねやリプをしてくれるお友達が増えていきます!!!!!!
それに、
会を開催して参加者が0人でも大丈夫✨
恥ずかしくなんて全くないよ!!!
改善点が沢山あり、伸び代しかないってことなんですよ〜😆🌈✨✨✨✨
何度も参加者0人のイベントを開催しましたが、覚えている人なんて誰も居ないですからね✨✨✨(笑)
ちなみにこれです↓↓
挑戦して失敗しなければ
成功もしないんだよね〜🌈
挑戦することも行動することも怖いし、面倒だなって思っちゃいますよね。
大学生になってから失敗しすぎて何度も泣きました。
今までの人生で
私は失敗してこなかったのではなく、挑戦してこなかっただけなんですよ!!
だから失敗が少ない人生だったんです。
これを尊敬している人に教えてもらった時、とても納得しました。
私はこれからも色々挑戦して、ひどい失敗して、恥ずかしい経験を沢山しながら生きていきたいと思います😆🌈✨✨✨
以上で
【放送大学生が作る✨アドベントカレンダー🎄 Advent Calendar 2022】
終了となります🌈✨
ありがとうございました😆🌈✨
これからもよろしくお願いいたします🧡🌈✨
( ̳> ·̫ < ̳ฅฅ゙パチパチパチ