見出し画像

佐々木の生成AI×FANZA同人日記・2024/12/5(木)

近況)

私事ではありますが、腱鞘炎になりました。

連日集中して作業ばかりやっていると腱鞘炎になるのでみなさんもお気を付けください。

そんなわけで、腱鞘炎で手が動かしづらいし、年末の繁忙期で仕事量は多いしで、きつすぎて発狂しそうです。。

さて、本題の私の生成AI×FANZA同人活動ですが、12月に入り早くも2作目を本日登録申請完了しました。

ただ、30ページ程度の漫画であればもっと早くできるであろうと踏んでいましたが、やはり制作の前工程のジャンル・テーマ選定、キャラクターの作りこみ、ストーリー設計にどうしても時間がかかるのでやはり気力と体力に加え時間はどうしてもかかってしまいました。

また、昨日は並行してインプットの時間も設けていました。

たまごやきさん、ステーキくんさんの作品を10作品購入して作品を制作者目線で全体構造(ページ数、ストーリー展開、導入、抜きどころ、締め、生成画像、構図、アングル、表情、キャラクター、そのほか登場人物、セリフ、吹き出し、etc…)を分析しました。

たまごやきさん、ステーキくんさんに共通しているのは、イラスト生成技術とかがめちゃくちゃ優れているということではなく、シンプルに作品が面白いということに尽きるという点です。

特にたまごやきさんの抜きどころパートは同じような場所、同じようなシーン、同じような構図、同じようなアングルなのにセリフとストーリーが非常に面白く、次々と読者に読ませる作品です。

私の現時点での結論ですが、時間のかかるコマ割りやそのほか演出にこだわるより、いかに同じようなイラストでもセリフ、会話のやりとりで読者の感情を高めるかにこだわるほうが稼ぎにつながるし、読者を満足させられると思っています。

極論、絵がなくてもセリフ、会話のやりとりだけを表示した状態で面白い作品が最強だと思います。

絵はあくまで補完で載せる的な。

※たまごやきさんのイラストはめちゃくちゃクオリティも高いですが。。

ーーーーーーーーー/

前段が長くなりましたが、今日の気づきを更新していきます。

この日記noteは、私が生成AI漫画制作を続ける過程で気づいたコツやノウハウを出し惜しみなく公開していきます。

ただあくまでこのnoteは私が本来自分のメモ帳に殴り書きする内容を記すものですので短く簡易な記述ですのでご容赦ください。

3分以内に読める内容、しかし、Xの文字数制限で書ききれないのでこちらに記す運用です。

ーーーーーーーーー/

佐々木の生成AI×FANZA同人日記
2024/12/5 記

今日の気づき

テーマ:販売価格の設定について

販売価格の設定は稼ぎに直結する非常に重要な戦略的要素です。

今回は初心者の方がいかに早く月の収益20万に到達するかを考察していきたいと思います。

まずは下記の表をご覧ください。(数字は小数点以下丸めてあります)

※20万を稼ぐには源泉徴収で引かれることを考えると卸金25万くらいなきゃだめです。

販売単価別・目標達成に必要な1作品当たり販売数/月

上記の表を解説しますと、黄色セルの数値を固定とした場合に収益目標を達成するには1作品当たり月に何冊売れればいいのかを表しています。

つまり月にFANZA収益を18万稼ぎたくて、出版が月に4冊は可能な人は、販売単価を次のように設定し、1作品当たり次のように売ることができれば目標を達成できます。

販売単価:1800円→1作品当たり販売数:32冊
販売単価:1200円→1作品当たり販売数:56冊
販売単価:900円→1作品当たり販売数:90冊
販売単価:400円→1作品当たり販売数:225冊

上記の数字を見て思うことは販売単価1800円なら1作品当たりたったの32冊売れればいいわけです。

しかし、今のFANZA同人市場は値下げ圧が異常にかかり低価格化まっしぐらの状況です。

初心者が1800円で売るのは結構難しいです。

逆に販売単価400円であれば、1作品当たり225冊も売らなければなりません。

これまた新規サークルにはハードルが高いです。

私の現時点での結論は新規サークル、かつ漫画を月に4冊出せるなら、販売単価900円の作品を90冊売り切るのが一番現実的だと思います。

それに上記の表は初月で考えた数値です。

毎月継続すれば過去作がストック収入となりどんどん販売数が増えていきます。

なのであくまで初月でいきなりFANZA同人で18万稼ぎたい人向けのお話でした。

※DLsiteはFANZA同人に登録した4冊のうち売れそうな3冊を登録すればいいと思います

ただ、初月から売れる漫画が作れて、いきなり90冊売る人はかなりすごいです。

私の初月なんて…苦笑い

みなさんもいろんな販売単価や毎月の必要販売数、毎月の出版数などいろいろ変更して算出してみてください。

あなたにあったあなただけの戦略が出てくるはずです。

本日は以上です。

noteの💖ハートマーク(スキボタン)を押していただけますと幸いです。

継続のモチベーションになります。

宜しくお願い致します。

いいなと思ったら応援しよう!