![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121044336/rectangle_large_type_2_a8c0d8d93b656e5af8906dd65579f2c9.jpeg?width=1200)
Day2-1. London→Manchester and Manchester Friends
London 火花の朝
時差ぼけもなく、飯を食ってすぐさま泥のように寝た気がする。
寝ぼけ眼でカンナてぃんがドライヤーで髪を乾かそうとしているのを見ていた。ドライヤーは日本の標準のものだと電力が合わないので、海外の電力にも耐えられる切り替えスイッチのついたワールドワイドのものを新しく買ったのだ。B&Bだとドライヤーが無い所もある。ていうか今回泊まった所どこにもなかったな・・・
(変圧器持って行けばいいじゃん、と思ってたんだけど、ドライヤーまでカバーできる変圧器はクッソ重くて高い。大人しく海外対応のドライヤー買った方が良い)
ブォオオオオオオオオ ボンッ!!!
!? (暗転)
ドライヤーから美しい火花が見えた。さながら花火のような。
・・・・・・・・・・・ショートしたw そしてブレーカーが落ちたw
カンナ氏曰く、変圧のスイッチを切り替え忘れたそうだ😭
新しく買ったドライヤー3秒でオジャンに。
大した金額のものではなかったし、カンナてぃんが怪我しなかったのが一番や・・・
宿のオーナーにはブレーカーが落ちた旨を説明し快く許してもらえてよかった。。。★8つけておきました。
![](https://assets.st-note.com/img/1699330868366-hx2eFkyLi2.jpg?width=1200)
歩いてる時は信じられないくらい晴れてた。
気を取り直して生まれて初めてのLondon Morning!カンナてぃんは昔に数週間留学経験もあるし、じょにぃ氏も10年前に1年いたので私だけ初!何もかもがおしゃれに見えて浮足だつ。るんるん
![](https://assets.st-note.com/img/1699330980414-9CpIPXO2ti.jpg?width=1200)
Manchesterへの移動
![](https://assets.st-note.com/img/1699331041576-WUJ76PA6ai.jpg?width=1200)
Euston駅からManchester Piccadilly駅まではAvanti West Coastという電車を利用。新幹線ほどではないが、すごい早い特急。London→Manchester間290kmを2時間ちょっとで繋いでくれて、前売りなら一人5,000円くらいだから日本の新幹線って高いよね・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1699331258959-TwQh4boBes.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699331335991-0oI3Dn0AFx.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1699331656070-WlaaDLpRsN.jpg?width=1200)
車内は狭くて、指定席だったんだけど、荷物置き場がめっちゃ貧弱で困ったw 偶然(多分)4人席のひとつが空いていたのでそこにスーツケース1個を置かせてもらった。。。まあボックス席でひと席だけ空けてて、そこ予約する人もいないよねw
![](https://assets.st-note.com/img/1699331879793-UBbBQt9CEA.jpg?width=1200)
Manchester到着!
![](https://assets.st-note.com/img/1699332139890-30Ekl7roXh.jpg?width=1200)
またManchesterはLondonとは違った雰囲気の街並み。駅に着いた途端電話が。Tim(T.R.Burge)氏からだ。
Manchester Friends
![](https://assets.st-note.com/img/1699332293273-3oEfeU1EUA.png?width=1200)
バンドMercury Machineのギターもつとめ、最近ソロの活動も始めた。
扇とは2020年の関西ミュージックカンファレンスをきっかけに紹介してもらい、連絡を取っていた。今回ブッキングの最終段階でパリ行きが決められず、困っていたらManchesterに来たら?とすごい速さでイベントを2本決めてくれた救世主の一人。
日本に来たこともあるそうで、その時に渋谷タワレコに行った日のことを歌ってる曲。この曲すごい好き。メランコリー🌂
TimとTimのバンドのMercury Machineのスタッフさんが駅まで迎えに来てくれた!4年ごしにやっと会えたよー😭えーん今回はありがとう;;;;
かっこよくTimがタクシーに乗せてくれて、向かうのはもうひとりのManchester Friends、 Dan(Sad Films)のお宅。
![](https://assets.st-note.com/img/1699333202434-NhXY6X01xN.jpg?width=1200)
DanはSad Filmsというバンドのフロントマンで、Timと協力して今回のツアーのManchesterとLeedsのオーガナイズをしてくれて、プロモーションもめっちゃ頑張ってくれて、その他色々な手配もしてくれて、家まで泊めてくれたし観光ツアーガイドまでしてくれた。チャーミングジェントルマンっ!!!!我々は足を向けて寝れない。あと新日本プロレスが好きらしいw
ManchesterとLeedsの2本は二人のおかげで至れりつくせりだった。
![](https://assets.st-note.com/img/1699333472607-WAJg722is5.jpg?width=1200)
Dan宅(デカくてかわいい)で初めましての挨拶をし、イングリッシュティーをご馳走になる。荷物を整理して、いざ会場へ!!!!
と思ったけどめちゃくちゃ長くなったので②に続きますー!!!
いいなと思ったら応援しよう!
![扇愛奈(AINAKANNA)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/120973100/profile_a0153e31bbaab1b9b0ee4777582a3a42.jpg?width=600&crop=1:1,smart)