《日本一周・再開》45日目 〜湿気と黒豚と海鮮と・南薩〜
日本一周 45日目
7:30
おはよう西郷さん
めちゃ雨!
えぇー
天気予報を見ると、バリバリ雨!
ぬおおおおおお!
11:00
チェックアウト!
曇り!
降りそう!www
12:15
国道3号線をごーして、串木野を越えて
日置市の
江口蓬莱館
にin
雨がどんどん強まっている
レストランにてランチ
海鮮丼を食らう
美味しいっちゃ美味しい!
外は雨
んもー
しばし雨宿り
どーせ濡れるからとしばらく外していた靴の中敷きを
装着したらこれかよー!
くそおおおおおおおおおおおお
13:45
出発
のタイミングでハーレー71歳のときに買ったというお父さんに声をかけられる
時々、方言が聞き取れない
悪気はないだろうけど、時々軽くディスられるwww
その途中にはご夫人らに優しい応援を受ける
お父さんとバイバイして
今度こそ出発!
14:17
給油
出発すると
雷とともに雨がザー!
ぬおおおおおお
一瞬でビシャる
すくざま屋根のあるところに避難
雷やばい
雨やばい
助けてー
15:20
万世特攻記念館
いやはや知覧だけかと思ってましたが
ふと看板が目について、来てみた次第であります
言葉にならんわ
是非とも自分の目で見て、感じとってほしい
18:30
ゲストハウスMac
にチェックイン
マスターのご厚意で
バイクを店内に入れてくれた!
どうやらロック・パンク好きで
エルレガーデンのファンでした!
んでギターもやってたみたい!
いいね!
ひとまず自由極まりなく、他にお客さんいないから
自由にやっちゃってくださいとのこと
焼酎は飲み放題www
近くに酒造が沢山あるらしく
毎度貰えるらしい
すげぇな
普段は釣りやダイビングも展開しているマスターはとても気さくな青年で素敵!
ひとまず全荷物をこの機会に広げてみると、、
カビてる(泣)
やばい
この展開は予想してなかった
ひとまず普通の荷物とカビ荷物を仕分けして
普通のやつは洗濯機にいれて
19:18
おすすめの
きくや食堂
へゴー!
黒豚カツ丼を頂きました!
普段はもっと賑わってるんだろうなーって感じでした
んでゲストハウスに戻ったあとは
かびさんと戦い!
消毒&フキフキ
洗濯&洗濯
なんとか落としたけど
犠牲者も多数
泣く泣くバイバイした荷物も数しれず
しかしこのタイミングで気付けてよかった
これがもっとあとになってたらと考えると
ゾッとします
その後はマスターと談笑して楽しい時間を過ごしました
0:00
おやすみ枕崎市
いい街だ
¥使ったお金¥
江口蓬莱館
海鮮丼 1210円
給油(2849.0km時点) 2000円
175円/L
旅してきた中で1番高い!
万世特攻記念館
入館料 310円
本日の宿
ゲストハウスMac
宿泊代(ドミトリー) 3000円
きくや食堂
黒豚カツ丼 880円
●さよならしたもの●
カビだらけの戦友たち
絆創膏
アルコール綿
前につけてたメガネ
メガネケース
その他諸々