見出し画像

宝ヶ池に行ってきました。鹿がいた!

野菜不足、運動不足な京都コレカラのメンバーです。
先日、京都の宝ヶ池に行ってきました。

あまり行く機会がなく、知ってるけど知らない場所。
それが宝ヶ池だったんですけど思っていた以上にええとこでした。

とにかく環境が最高!
静かで綺麗でゆっくりのんびり出来ます!
近くに国立京都国際会館があるので周辺が整備されていて綺麗なんです。
それでいて自然がいっぱいで落ち着いた場所なので最高です!

画像1

地下鉄烏丸線の終着駅である「国際会館」を出ると、
目の前に国立京都国際会館の建物があります。

国際会議が開催されてる時にニュース番組で見る程度だったんですけど、
生で見るとめっちゃかっこ良かったです!

画像2

これまでは独特、個性的、変な形と思っていたんですけど、
実際はクールで洗練されていて違和感なくかっこいい!
そんな建物でした。

そんな素晴らしい建物を後にし、ちょっと歩くと宝ヶ池に到着します。
午前中に行ったのですが、散歩されている方や
ランニングされてる方がいられました。なんか良い感じです。

画像3

そんな宝ヶ池をてくてく一周していると、
池の中も外も色んな生き物で賑やかでした!

亀が縦列駐車してたり、カモがすいすい泳いでたり、
でかい鯉がバシャバシャしてたり。

画像4

池の外では鳩がエサをもらえると思ってついてきたり、
斜面の方には鹿がいてもぐもぐしてたりと、
2時間ほどでしたが、色んな生き物を楽しむ事が出来ました!

画像5

引きこもりだけど散歩は嫌いじゃないし。運動不足だし。
そんなあなた!
一緒に散歩、散策しませんか。一緒に行きましょう!

引きこもり支援へのご理解とご協力をお願い申し上げます。

いいなと思ったら応援しよう!

京都コレカラ@ひきこもり・生きづらさの当事者団体です
2021年の春。ひきこもりの当事者団体「京都コレカラ」を立ち上げました。仲間づくりだけでなく当事者やご家族の支援・サポート・応援が出来ればと思っています。宜しくお願いします。