
照明だって磨けば光る
台風接近。
千葉県に住む私は2019年の台風被害がフラッシュバックするので台風が近づくと中々不安。
停電に店舗の壁の剥がれ、ガソリンの枯渇、さらに勤務先の休憩所の倒壊。。。
身の安全を第一に考えて行動しましょうね。
こんにちわ。
こういう悪天候で家に引き籠る日が数少ない休日はおうちです。
もう少し大きいのが欲しいなと思っていたところにお財布に優しいダイソーにて見つけました!

ネジザウルスみたいなやつ。
ネジザウルスは商品名なので機能的には同じやつだと思います。
ネジ穴をなめてしまったものやネジ穴が塗料や錆で埋まってしまったものも、取り外せる便利な工具。
500円はダイソーさんにしては高額商品ながらもネジザウルスは
1500~2000円ぐらいするから懐事事情が寂しいわたしにはとても嬉しい。
あとは性能の問題だな。
実際使えない、直ぐに壊れるなんてのはよくあるからね笑
まだ使う場面が出てきてないので検証できないけど、メンテナンスの楽しみが増えました。
使った結果のレビューは・・・
書くかな??
微妙ですw
ちょいとビフォーアフターをご紹介。

かなりくすんだ状態のアルミシェード。
濃淡の差が激しくて見た目には汚くみえますね。
照明だけではなく基本的に入荷した家具たちの金属部は磨きこみをかけます。
このペンダントランプのシェード部を磨き込後がコチラ。

自分でも驚くほどの光沢ぶりですw
ここまで磨き上げるのに手作業で2時間ほどかかりましたね。
綺麗になっていくのは嬉しいですが磨き込みはまぁまぁの重労働です。
後は他のパーツを組み込んで完成させたのですけど一番大事な完成写真を撮り忘れました笑
完成品はHPを見てもらえると嬉しいです。
それでわ、またね。
よかったら覗いてください。