
筋トレで自信がつく理由。ネカティブで不安を感じやすい僕がポジティブになって自信を手に入れた理由‼
こんにちは‼
おうです!

いきなりですが
みなさんはこんな悩みありませんか?
・とにかく自信がない
・ネガティブ思考になる
・不安を感じやすい
・人からどう思われているのか気になる
こんな思考になりがちじゃないですか?
僕自身もそうでした。

人が笑っているのを見ると
自分が笑われている気がしたり。
何かに挑戦しようとする時も
自分には無理だ、と決めつけて
自分に蓋をしてしまったり。
漠然と今やっていることや将来への
不安が押し寄せてきて、
一人で泣いてしまったり。
他にもまだまだありますが、
筋トレを始める前は、凄くマイナス思考で
自分に全く自信が持てませんでした。
でも今は違います。

人が笑っていたり、僕の話をしていても
全く気にならなくなりました。
何かに挑戦する時も、不安より
ワクワクの方が大きく
挑戦が楽しくなりました。
漠然と不安が押し寄せることも減り
将来何とかなるだろうと
ポジティブ思考になりました。
もちろん、全く不安が無いといえば
嘘にはなりますが、確実に僕は
ポジティブ思考を
手に入れることができました‼
ではなぜ、こんなにも僕は変われたのか?
それは紛れもなく「筋トレ」のおかげです。

筋トレを始めたのは僕にとって
人生を大きく左右する出来事と
言っても過言ではありません。
僕の人生を180度変えてくれたのですから。
筋トレをすれば冗談抜きで
精神が強くなりポジティブになります。
でも本当に筋トレをしたら精神が強くなる?

「そんなの嘘だろ」
と思う人もいると思います。
僕も「筋トレをすればポジティブになる」
と初めて聞いたときは半信半疑でした。
でも全くの嘘ではありません!
少なくとも僕は変われました。
他にも筋トレをしている人が
自信に満ち溢れているのには
ちゃんとした”理由”があります。
ということで今回は、筋トレをすると
なぜ自信がつき、ポジティブになるのか
詳しく説明していきます。
これを読めば、あなたも
今日から筋トレをしたくなります‼
なので是非最後まで読んでみてください‼
1.自己紹介

初めましての方も
いらっしゃると思うので
まずは僕の自己紹介をさせてください‼
僕のことを知っている方は
飛ばして読んでください‼
過去の僕は”ガリガリ”で
筋肉はほとんどなく
自分に全く自信がありませんでした。
自信が無かったので全く女子とも話せず
いつもマイナス思考でした。
家に帰ればスマホゲームばかりで
怠惰な生活を送っていました。
だけど、モテたい,自信をつけたいと思った時
僕は筋トレを始めることにしました。
だけど最初は間違った方法で
筋トレや食事をしていたので
全く筋肉が付きませんでした。
そこで学校の先生やコーチ
知り合いなどからやり方を聞き
”正しい”筋トレをすることで僕は半年で
14㎏体重を増やすことに成功しました。
なので僕は
「僕と同じような間違いや悩み」や
「筋トレの知識」に関わることを
中心に手助けしたい‼
という気持ちで日々発信しています‼
今読んでいるあなたのお役に
少しでも慣れたなら幸いです‼
2.科学的にポジティブになる理由

筋トレをすると
ポジティブになり自信がつくのは
科学的に証明されています。
1つ目はテストステロンの分泌量が
増加することによって
ポジティブな効果が得られることです。
みなさん1度は聞いたことがあると思う
「テストステロン」ですが
テストステロンとは男性ホルモンの一種で
筋肉の成長を助けるだけでなく
気分や自信に影響を
与えることが分かっています。
テストステロンは人の性格や考え方にも
影響があることが最近の研究で
明らかになってきました。
すなわち、大胆でリスクを恐れない、
決断力のある男らしい行動といった
精神や行動の源になっているのが
テストステロンだとわかってきたのです。
また好奇心や挑戦する心、冒険心など
いわゆるチャレンジ精神にも
この主要な男性ホルモンである
テストステロンが大きく関与しているのです。
このように筋トレをすることで
テストステロン分泌量が増加し自信がつきます。
2つ目は似ていますが
セロトニンやドーパミンの
分泌量が増加するからです。
セロトニンやドーパミンもテストステロンと同じ
脳内ホルモンで、快楽物質や
幸せホルモンと呼ばれており
多く分泌されると気分が高揚します。
このように脳内ホルモンが多く分泌されると
気分が高揚するしたり、モチベーションが向上し
ポジティブ思考になることで自信がつきます。
3つ目は成功体験が自信に繋がります。
なぜなら
筋トレはやればやるほど成長するからです。
例えば、最初は5回しかできなかったのが
10回できるようになれば
自分の成長を実感できます。
他にも、見た目の変化が出てくると
自分の努力で自分が成長したことを
大きく実感することが出来ます。
小さな成功体験でも
自分の成長を実感できると人は自信がつきます。
自信を持っている多くの人は
克服した経験があります。
筋トレは正しくやれば
必ず成功体験が積めるので
自信がついて成長が楽しくなります‼
3.筋肉=自身 になる
2つ目は 筋肉=自身 になります。
どういうことかというと、例えば

会社で嫌いだったり
怖い上司がいたとします。
そこであなたは普段から
叱責を受けているとします。
嫌いだったり怖い上司に叱責されたら
イライラしたり、嫌な気持ちになりますよね。
ですが、鍛えて筋肉があると
「本当に嫌な時はボコボコにできる」
というマインドになって余裕ができます。
※暴行罪になるので本当にやらないように‼
これは単に筋トレをした結果
テストステロンなどの
分泌量が上がり自信がつくだけではなく
生物学的に自分は相手より強いから
という「余裕」が生まれる
ことによって自信がつきます。
スポーツでも鍛えれば鍛えるほど
自分に自信がついて
試合の時に不安を感じにくくなりますよね。
このように、筋トレをして強くなることで
自信に繋がる「余裕」ができることで
更に自信がつくのです。
4.自信の好循環と脳筋

筋トレを始めると、筋トレ以外にも
食事や普段の生活習慣が変わってきます。
筋肉を増やすには良質な食事と睡眠が
必要になってくるので、自ずと生活が
変わり良くなっていきます。
生活習慣が良くなると
テストステロンなどのホルモンが
良く分泌され筋肉がつき
自信が湧いてきて
更に生活習慣を良くしようと
好循環なサイクルが生まれます。
他にも見た目が良くなると人前に出る
自信がつき、人前に出る回数が増え
経験していくと更に自信に繋がります。

このように筋トレをすると自信がつき
自信がつくと更に行動を起こして
その経験がさらなる自信をつけます。
もちろん、行動を起こさなければ
経験はできませんが筋トレをすれば
テストステロンなどで
前向きな自信がつきます。
よく「脳筋」と呼ばれる言葉があり
一般的には「何も考えずに行動する」といった
ネガティブな意味合いで使われますが
視点を変えると
考える前に行動に移れる
最強にポジティブな考え
ではないでしょうか。
行動する分
「失敗はつきもの」ですが
そこで「失敗は学び」
と捉ら得るのが重要です。
人は失敗無くして成長はしません。
失敗を恐れて行動しなければ
いつまでたっても変わることはありません。
なので何度も挑戦を続けると、
いつのまにか強くなったり、
目標を達成したりしてるんです‼
このように、筋トレは自信の好循環を
うみだすだけではなく考え方も
変えるチャンスがある素晴らしい
トレーニングです‼
5.まとめ

ここまで読んでくださり
ありがとうございます‼
読んでみて筋トレを
してみたくなったのでは
ないでしょうか?!
ただ一つ注意点があります。
それは
「すぐに変化を求めない」
ことです。

筋トレは一朝一夕で成果は出ません。
少なくとも効果が出るまで
3カ月~6カ月はかかります。
なので「継続」することが大切になってきます。
筋肉をつけることは凄く難易度が
高いわけではありませんが
継続することははっきり言って難しいです。
ですが、難しい「継続」を乗り越えた時
あなたは少なくとも変わって自信がついています。
今回は筋トレをすると自信がつく
理由について解説しましたが
次回は筋トレをする上で大事な
「継続する力」についてご紹介しようと思います。
また、公式LINEでは
・宅トレのやり方や知識
・食事や栄養の取り方
・その他マインドなど
他に限定プレゼントなどを配布しているので
是非登録してください‼

上記写真をクリックして
限定プレゼントを受け取ろう‼
最後まで読んでくださり
ありがとうございました‼
また次回の記事をお楽しみに❕
