見出し画像

楽しく知ろうオスマン帝国史、トルコ・テュルク・イスラーム史の本や講座(逐次更新)

この記事では、あくまで当団体により選書した本や講座をご紹介させて頂きます。
授業、講座、料理、旅行、赴任、雑貨、漫画、小説、ドラマ等、様々なきっかけから、トルコについて知りたくなった方々へ、トルコの、オスマン帝国の、日本トルコ、日本イスラームの歴史についての本を紹介します。

故・三橋 冨治男先生
『オスマン=トルコ史論」

『トルコの歴史』

ランシマン,スティーヴン【著】
護 雅夫先生【訳】
『コンスタンティノープル陥落す』

ロベール・マントラン著
小山皓一郎・訳
文庫クセジュ『改訳トルコ史』

小村不二男・著
『日本イスラーム史』

高橋昭一
『トルコ・ロシア外交史』

上記の6冊は、古い為現在は古書市場での流通や図書館で所蔵されているものを読む事になります。

故・三橋 冨治男先生
オスマン帝国の栄光とスレイマン大帝(新装版)



鈴木董先生
オスマン帝国 イスラム世界の「柔らかい専制」

オスマン帝国の解体 文化世界と国民国家

食はイスタンブルにあり 君府名物考


世界の食文化9 トルコ

「悪の歴史」西洋編【上】・中東編

俠の歴史 西洋編 上+中東編

オスマン帝国史の諸相

帝国の崩壊 上 歴史上の超大国はなぜ滅びたのか

帝国の崩壊 下 歴史上の超大国はなぜ滅びたのか

オスマン帝国の世界秩序と外交

トルコ

図説 イスタンブル歴史散歩

中東人国記

大村幸弘=著  篠原千絵=著 
ヒッタイトに魅せられて 考古学者に漫画家が質問!!

津本英利先生
ヒッタイト帝国

食卓の世界史(スレイマン一世―多様な遺産を継承するオスマン帝国)

永田雄三先生
トルコを知るための53章

前近代トルコの地方名士
カラオスマンオウル家の研究

成熟のイスラーム社会

世界各国史西アジア史Ⅰ アラブ

世界各国史西アジア史Ⅱ イラン・トルコ

地域からの世界史
西アジア(上)

地域からの世界史
西アジア(下)

トルコの歴史 上下巻

山川selectionトルコ史

林佳世子先生
オスマン帝国の歴史

オスマン帝国500年の平和

西アジアの歴史


小笠原弘幸先生
イスラーム世界における
王朝起源論の生成と変容
古典期オスマン帝国の系譜伝承をめぐって

オスマン帝国 繁栄と衰亡の600年

オスマン帝国英傑列伝 600年の歴史を支えたスルタン、芸術家、そして女性たち

ハレム―女官と宦官たちの世界―

ケマル・アタテュルク オスマン帝国の英雄、トルコ建国の父

新井政美先生
トルコ近現代史 イスラム国家から国民国家へ

オスマン帝国はなぜ崩壊したのか

オスマンvs.ヨーロッパ 〈トルコの脅威〉とは何だったのか

イスラムと近代化 共和国トルコの苦闘

憲法誕生 明治日本とオスマン帝国 二つの近代

文明史から見たトルコ革命
アタテュルクの知的形成

田嶋信雄先生・著
日本陸軍の対ソ謀略
日独防共協定とユーラシア政策



設樂 國廣先生
アブドュルハミド二世 西欧へのオスマン帝国の抵抗

ケマル・アタテュルク トルコ国民の父

オスマン帝国六〇〇年史 三大陸に君臨したイスラムの守護者

小松香織先生
オスマン帝国の近代と海軍

オスマン帝国の海運と海軍

澤井一彰先生
オスマン朝の食糧危機と穀物供給 16世紀後半の東地中海世界

長谷部史彦=著 
オスマン帝国治下のアラブ社会

佐々木 紳先生
オスマン憲政への道

1861年 改革と試練の時代

ミドハト・パシャ自伝
近代オスマン帝国改革実録

テュルクの歴史
古代から近現代まで

近代中央ユーラシアの眺望




小松久男先生
テュルクを知るための61章

イブラヒム、日本への旅:ロシア・オスマン帝国・日本

ジャポンヤ:イブラヒムの明治日本探訪記

秋葉 淳先生
近代・イスラームの教育社会史
オスマン帝国からの展望

藤波伸嘉先生
オスマン帝国と立憲政
青年トルコ革命における政治、宗教、共同体

1905年 革命のうねりと連帯の夢

著者: 佐藤次高=編  堀井聡江  堀川徹  後藤明  杉本悠子  東長靖  森山央朗  深見奈緒子 
『イスラームの歴史1 イスラームの創始と展開』

著者: 小杉泰=編  東長靖  坂井信三  小松久男  山根聡  小林寧子
『イスラームの歴史2 イスラームの拡大と変容』

和多利月子さん編著
『明治の男子は、星の数ほど夢を見た。 オスマン帝国皇帝のアートディレクター山田寅次郎 増補新板』

黛 秋津先生 著
『三つの世界の狭間で 西欧・ロシア・オスマンとワラキア・モルドヴァ問題』

岡本隆司先生 編
『宗主権の世界史 東西アジアの近代と翻訳概念』

堀井 優先生 著
『近世東地中海の形成 マムルーク朝・オスマン帝国とヴェネツィア人』

今井宏平先生 著
『トルコ現代史 オスマン帝国崩壊からエルドアンの時代まで』

『トルコ現代史』/今井宏平インタビュー

『中東秩序をめぐる現代トルコ外交 平和と安定の模索』

『教養としての中東政治』

『トルコ100年の歴史を歩く 首都アンカラでたどる近代国家への道』

著者
中村 覚先生 監修
間 寧先生 編著
『トルコ』

間 寧先生 著
『エルドアンが変えたトルコ 長期政権の力学』

鈴木慶孝先生 著
『〈トルコ国民〉とは何か 民主化の矛盾とナショナル・アイデンティティー』

関連情報
【寄稿】モザイク国家トルコの苦悩:鈴木慶孝氏

『トルコとは何か 別冊『環』14』

著者 吉澤 誠一郎 監修
石川 博樹 編著
太田 淳 編著
太田 信宏 編著
小笠原 弘幸 編著
宮宅 潔 編著
四日市 康博 編著
『論点・東洋史学 アジア・アフリカへの問い158』

刀水書房様のトルコ史関連フェア

八坂書房様より『チューリップ・ブック―イスラームからオランダへ、人々を魅了した花の文化史― 』

『小学館版学習まんが世界の歴史別巻イスラム編4巻セット』

『第二のオスマン帝国』

明治史講義【グローバル研究篇】
第1講と第12講に記載有り。

坂本勉先生・編著『日中戦争とイスラーム』

シナン・レヴェント先生・著『日本の中央ユーラシア政策』

石油とナショナリズム

近代日本とトルコ世界

ユージン・ローガン著
オスマン帝国の崩壊

アジア人物史7
近世の帝国の繁栄とヨーロッパ
アジア人物史8
アジアのかたちの完成
アジア人物史9
激動の国家建設
アジア人物史10
民族解放の夢


宮下遼先生・著物語 イスタンブールの歴史「世界帝都」の1600年

末森晴賀先生・著
『ムスリム捕虜の語る地中海』

小野亮介先生・著
『亡命者の二〇世紀』




篠原千絵先生
『夢の雫、黄金の鳥籠』(1〜18)

高橋由佳利先生
『トルコで私も考えたシリーズ』
『新・トルコで私も考えたシリーズ』
https://www.shueisha.co.jp/books/search/search.html?titleauthor=高橋 由佳利

カトウコトノ先生
『将国のアルタイル』(1〜25)

麻日隆先生
『鉤月のオルタ(1〜2)』電子版

続編「鉤月のオルタ-outside-」

宝塚歌劇団『壮麗帝』


2023年度のオスマン帝国史入門講座
学割有り
対面式のみ


2023年度のトルコ美術史講座
対面式とオンライン(Zoom)講座併用。



2024年〜2025年度のオスマン帝国史入門講座。
ユヌス・エムレX公式アカウントより引用。

対面式のみ、学割あり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?