MBTI各タイプの印象(分析家グループ編)
おはこんばんにちは。ミラコップです。
前回に引き続きMBTI各タイプの印象になります。今回は分析家グループ(NT型)ですがみなさんどんな印象を持ってますか?
私の周囲には分析家に属する方々が沢山います。例に漏れずみんな一癖二癖あるイメージですね。笑
そんな分析家グループですが魅力も沢山あるので紹介したいと思います!
偏見あるのですがそこはご容赦して頂けると助かります。
分析家グループ(NT型)
INTJ(建築家) イーロンマスク(起業家)
この世の中に無限にあるミクロとマクロを繋ぎ合わせて本質的な解を導き出す。笑 ちょっと厨二病チックな表現ですが割と正確な表現だと私は思ってます。
INTJは何事にも長期を見据えて解決に取り組もうとするんですよね〜。思考感覚としては
(問題解決=直感力×問題に肉付けされた情報達=長期的に戦わないと解決しないよね〜)
みたいな感じだと思います。
常に今を生きてるS型の方々には到底理解出来ない領域で日々何かと向き合ってるのがINTJだと思ってます。私はそんなスケールを抱えた人に会ったことが無いのでほぼ偏見で語らせてもらってますが(INTJの方々ほんとにすみません笑)解決の為のアクションを起こしている分、NF型やNTP型の方々よりは現実的な考え方を持っているような気がします。スケールが大きいだけで。会ってみたい〜。
INTP(論理学者) 大学教授・ひろゆき
それってあなたの感想ですよね。って聞こえてきそうです。笑 私の父親もINTPであり大学教授なのですが診断結果を見た時、凄い相関性だな〜って感心しましたね。
見た目の特徴としては特に無いのですが彼等の真の特徴は会話の中で分かりやすく発揮されるイメージですね。話に筋が通ってなかったり論理的で無ければ異を唱えたくなるそうです。自分の中で常に深掘りして答えを探すので話した時にはもう結論から話しててINTPの独壇場になります。笑
ただINTP特有のTi(私なりの理屈はこうだ)がNe(この可能性があるかも)と繋がって倫理観やモラル、調和を無視した結論にもなりやすいのでINTPの話す時にはその内容にバランスが取れているか注意を払って会話した方がいいかもしれません。ですが物事の理解はとても早いし思考の整理も上手なので説明して欲しい時に何か聞くぐらいが丁度いいかも笑
ENTJ(指揮官) 政治家
元いた職場の営業部の課長がENTJでした。イメージとしても政治家にぴったりだと思ってます。日本の抱えるあらゆる問題に対して明確なビジョンと緻密な戦略を持って臨むリーダーだと思います。営業部の課長も例に漏れず他の部署にも働きかけて社内の風通しをよくしたり積極的に会社貢献していました。正に社内政治の達人。ただ無駄だと思った取り組みはバッサリ無くそうとしたり何をするか理解出来ていない人達には時折見下した態度をとったり、節々にサイコパス味を感じる時もありました。ちょっと怖いですね。笑
根っこが優秀な人なので何かあると「なんで貴方はこんな事で時間をかけてるの?」とか思ってそう。上に媚びるタイプでもなさそうですが上層部との付き合いも問題なくこなしてるので一般常識は普通にあります。笑
ENTP(討論者) お笑い芸人・テレビ司会者
異論を唱える事を許された者達もしくは好き勝手喋っているけどみんな内心スルーしているのかのどちらかになります笑 現実ではイケメンナルシスト系か早口オタクの二極化なイメージで印象はすごく変わりますね。個人的には凄い好きな人達です。
友人にいますが皆んな共通しているのはENTPである事に誇りを持っている事です。笑 MBTIを意識してか話し方もすぐにひろゆきっぽく反論する所とかなんか可愛いです。笑
内向型のINTPと比べて論理的思考度合いは無いものの即興で面白い例えを思いついたり、クスッと笑ってしまうような言葉遊びをしたり話術のセンスは凄いですね。大喜利とか得意そう。
グループ内ではみんなに優しいし面白いのにいきなり初対面の人と絡んだ時に普通にちょっかいかけるの辞めて欲しいです笑
ENTPのあなたですよ!笑 それすらもペルソナっぽくて何考えてるのか分からない。
最後に
みなさんいかがだったでしょうか?
分析家グループの印象と若干の考察はいっています。全体の特徴として皆んな思考の次元のスケールが大きい所です。Nの成せる技なのか天邪鬼なのか自分のこだわりなのかオンリーワンを追求してますね。
論理的思考力もあり普通の話も出来るので側から見たらカッコいいな〜と思う事も多いです。
彼等の前では常識は無いです。笑 あるのは無限の可能性です。
そんな彼等を私は見守ることしかできません笑
どんどん追求していこう!
またMBTI各タイプの印象についての記事を書こうと思ってるのでよろしければご覧ください。
ではまた〜