
vol.56 バジルとシソの植え替え #プランター野菜道 |オットが家事・育児に精を出してみた
こんにちはオットセイです。
前回に引き続き強い日射しに恵まれ、順調に育っている野菜たち。今回はバジルとシソがかなり生長してきたので、プランターに植え替えることにしました。
===
■これまでのプランター野菜道の経過
4月28日 土づくり
4月30日 苗床に種まき
5月 5日 枝豆が発芽
5月13日 ミニトマト、オクラ、バジルが発芽
5月20日 枝豆、オクラのうる抜き
5月24日 枝豆の植え替え
5月27日 シソの発芽とうる抜き
6月 6日 オクラの植え替え
6月10日 バジルとシソの植え替え←New!
■現在の各野菜の生育状況
枝豆 → ◎(白い花が咲いた)
オクラ → ○(植え替え完了)
バジル → ◎(植え替え完了)
ナス → 〇(まもなく植え替え予定)
シソ → ◎(植え替え完了)
ミニトマト→ △(1本植え替え)
===
バジル(1番左)とシソ(真ん中)がかなり生長してきたので、植え替えました。
また、ミニトマトも真ん中の1本は大きいので、こちらも植え替えることに。
苗ポットから根を傷つけないように注意しながら、シソの植え替え。
シソは全部で3本植え替えました。
バジルはもったいないので、やや欲張って4本植えました。
バジルとミニトマトはコンパニオンプランツと呼ばれていて、一緒に育てるとお互いに良い影響があるらしいので、大き目のプランターに植えてます。
その他、枝豆はすでに花を咲かせていました。白い花です。
また、先日植え替えしたオクラも最近の暑さで元気です。
===
そろそろ梅雨の季節に入り始めるので、それまでには全部の植え替えが完了したいところです。引き続き大事に育てていきたいと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
