見出し画像

【年間50冊読むアラサー】2023年春に読んだおすすめ本4選〜エッセイ編〜

おはようございます!
ここ最近、月4冊ペースで読書しているのに全然呟けてなかった!感想は残しておいた方が頭にも残るよね😉

てことで、この2~3ヶ月で読んだ本たちをまとめておく!
今日はエッセイ編📙(ビジネス編はまた今度)

1.東京あたふた族

ほんと、日常を切り取るのが上手〜〜

Twitterでも呟いたけれど「街中を愛犬とお散歩してる人が、愛犬に話しかけているのを見るのが好き」みたいな話があって、普段大声でマルプーちゃんに話しかけてるわたしはホッとしました☕️

見られているのけっこー恥ずかしいからさ・・・

作者の益田ミリさんは、他にも「47都道府県女ひとりで行ってみよう」「ちょっとそこまで旅してみよう」「美しいものを見に行くツアー一人参加」など旅系の本も出版していて🛩

肩肘張らないような旅エッセイがツボで好き🫶


2.マダムたちのルームシェア

好きすぎて2回読んだ🫶

文字通り、旧友のマダムたちがルームシェアする話なんだけどなんかホッコリする・・・一緒にお出かけしたり、雨の日におうちで喫茶店を開いたり、プレゼントを交換しあったり、パジャマパーティーしたり😴

言葉遣いが「〇〇かしら?」なんてステレオタイプなのが少し気になりますが、なんかシュールでおもろい描写もあって良き!今すぐ2を読みたい!!!(この前発売されていたけれどまだ読めてなくて🥺)

いつの時代もおんなの友情is最高🙋‍♀️


3.一旦書かせて頂きます

芸人、オズワルド伊藤さんの著書です!
天才女優()伊藤沙莉さんのお兄ちゃん🫶

まじで読みながら笑いそうになる・・・というか何度か吹き出してたと思う(怪しい)読むエピソードトークなんよ これだけネタがあるのもすごいし、これを文章で伝える技術が凄まじい・・・!

売れない時代や家族の話、M-1の話と相方についてなど、てんこもりなんだけどサクサク読めちゃうんだよな〜〜🤔🔥

芸人さんのエッセイ本はこぞって面白いので是非読んでほしい!
同じくらい推しなのが、かまいたち山内さんの「寝苦しい夜の猫」🐈

猫本と思いきやガッッッッッツリ山内さんのエッセイなんですが、まじでこちらの文才がえぐい・・・語彙力なくて伝えられないけど・・・3回読みました・・・


4.表参道のセレブ犬とカバーニャ要塞の野良犬

どんなに好きでも一生タイトルを覚えられる気がしません・・・オードリー若林さんのエッセイです✌️

こちら犬田メメちゃんに教えてもらったんですが、なんかずーっとクスクスできるの でも途中泣かされそうになるの なんなの?文才ですか???

若林さんが一人で海外旅行する話で、キューバがメインなんだけどアイスランド(だっけな?オーロラの見えるところ)とかモンゴルとか、他の国での出来事も書かれていて面白い

1人で旅をしているんだけど、常に脳内で自分と(亡くなったお父様と)お話ししている描写とか共感すぎてわかりみが深いのです。。🥺

国ごとのエピソードで休み休み読むのがおすすめ✌️


以上〜〜!書けた〜〜!
語彙力のなさから人におすすめするnoteとしては0点だけど備忘録用としては100点💮

やはりエッセイor自己啓発が好きだな〜(´-`).。oO
また読書録つけていきます📝



いいなと思ったら応援しよう!

miho
よろしければサポートお願いします🥺🫶 サポートいただいたお金で本を購入し、また1つ賢くなりたいです😘📚