さまざまなヨーグルトの種類
ヨーグルトは栄養食品として優秀であり、美味しさ・食感、他の食材とも相性が良いとても魅力のある食材です。
一般的には5つのタイプに分類されます。
⚫︎プレーンヨーグルト
砂糖や香料、安定剤(寒天、ゼラチン、ペクチン)などの添加物を一切加えず、乳を乳酸菌で発酵させたヨーグルトです。
そのまま食べるだけではなく、料理にも利用できます。
⚫︎ハードヨーグルト
乳を発酵させ、果汁、甘味料、
香料や安定剤を加えてプリン状に固めたヨーグルトです。
日本で最初に販売されたのはこのタイプです。
⚫︎ドリンクヨーグルト
ヨーグルトの組織を細かく砕いて液状にしたもの。甘味料、果汁などを加えて飲みやすくしたものが多いです。
⚫︎ソフトヨーグルト
発酵して固まったヨーグルトをかき混ぜて滑らかにし、甘味料、果汁、果肉、安定剤などを加えたものです。
⚫︎フローズンヨーグルト
ヨーグルトに空気を含ませて冷凍し、アイスクリーム状にしたものです。
凍結していますが、菌は生きています。
⚫︎まとめ
ヨーグルトは健康にも美容にもとても魅力的な食材です。
また、上記のヨーグルトの他に、
「ギリシャヨーグルト」というものもあります。
伝統的にギリシャで作られた、
発酵させてから水分を抜いて濃縮したヨーグルトです。
とてもなめらかで濃厚で、手軽にたんぱく質が摂取出来ることから、ダイエット食品として注目されています。
ぜひ、色々なヨーグルトを試してみてください!
※bitesjapansquadの投稿:kanade_mt