見出し画像

コンクールは自分のためだけにやると結果は出ないのか


利他的経営理念

長く必要とされる企業には利他的な精神に基づく理念が必ずある、
と触れました。

身内のスタッフにこんな質問をされました。
「コンクールを自分のためだけにやったら結果が出ないんですか?」


コンクールを自分のためだけにやったら結果が出ないか

答えはNO。
結果、出ます。

ただ、結果の尺度の違いです。
ビジョナリーカンパニーの時間軸とは長い尺度、ずっと。
それは一個人においても全く同じ。


短期的な行動で短期的な結果が出るのは物理的性質。
コンクールを自分のためだけにやっても結果は→出る

ただ、その人がその精神だけで理念なく生活や仕事を続けて行った一生という時間軸の尺度を伸ばしてみると、
それは逆の結果になるかもしれません。


理念の無い行動は単発的な結果を得られますが、
永続的な繁栄は不可能かもしれません。

じゃあ、悪いことをして繁栄している詐欺団体とかあるじゃないか

恐ろしいのかもしれません。。

絶対に長い長いスパンで帳尻を合わせられるかもしれませんね。
天に向かって唾を吐けば自分の顔に落ちてくる、
因果応報が貫徹しているなかで、
帳尻は死後に及んで完璧に合わせられるかも、
そう、考えて生きていきたい限りです。


#感謝の芽吹き

いいなと思ったら応援しよう!