見出し画像

OTSUBONEのぼやき

初めまして。OTSUBONE-CHANです。

わたくしは、元々、OCHIBI-CHANだったのですが、時が経つにつれて
OTONA-CHANになり、いつしかOTSUBONE-CHANとなりました。

そんなOTSUBONE-CHANの“局ポイント“を刺激したことや、日々の出来事、
感じたことをブログ的感覚でnoteから発信する運びとなりました。
皆様どうぞよろしくお願いします。

設定上、秘密が多いOTSUBONE-CHANですが、イラストで言いたいことを
あいだみつお風に言うことがメインです。日々の生活で出会った人や「はぁ?」という
シチュエーションから生まれるコトバが多いです。ただ、誤解してほしくないのは、
“攻撃”ではなく、あくまで“ぼやき”であり、OTSUBONE的哲学だということです。
哲学とか偉そうなこと言っちゃいましたが、「気づいたことまとめ⭐︎って感じです。

どうか、Yahoo!コメントやTwitterなどのSNSに寄せられるような、匿名の誹謗中傷
(大して面白くもない)コメントはご勘弁くださいね★  OTSUBONEも人間ですから
傷付きますし、「や〜ん、なにそれこわ〜い(><)」という気持ちになりますので。

なんでこんなこと言うのかというと、近頃、“アンチさん”がもたらす負のパワーを実感したからです。わたくし自身に向けられた訳ではないですが、関わるプロジェクトに対する謂れ無き誹謗中傷が来たのでございます。

そこで、OTSUBONE的にアンチさんの特徴をまとめてみました。

アンチさんの特徴10

1. 見出しなどだけ読んで、瞬発的に判断する“HAYATOCHIRI-SAN“である

2. その事柄について、またはその分野についての知識が浅い

3. 動画や写真に映っていることが全てと思ってしまう、ある意味ピュアな心の持ち主

4. コメントを読んだ人がどんな気持ちになるか想像できない・しない。想像力欠如脳

5. 幼少期または現在、愛情不足な傾向。「LOVEちょうだい」の裏返しで攻撃

6. 「自分は自分」「人は人」と考えられず、人と比べる。ヤキモチ焼き

7. 自分なりの正義があり、それが唯一の正解。自称「みんなの代表」として意見する

8. 人やものへの執着心が強いのでしつこい

9. 現在なんらかの不安を抱えている

10. 見る・見ない、参考にする・しないは、それぞれ自分で選べる自由(自責)があるのにも関わらず、人と環境のせいと考える(他責)

という感じでしょうか。
自分が大切に育てた子供がアンチを生業(?)にしていたら、
情けなくて、悲しくて「育て方、間違えちゃったかしら」と思いますよねぇ。
「好きなことなんでもやっていいから、お願いだからアンチコメント書き込むような
大人にならないで〜〜〜」と思うのが親心、OTSUBONE心でございます。

それでは、最後に・・・・・・

こんなこと言っても、

アンチにはなに一つ響かない! 伝わらない!

という、ホラーな結論で〆させていただきます。

彼ら・彼女らに必要なのは、承認・愛情なのであります。
いくらこのように偉そうに分析してアンチさんに伝えようとしても、
そもそも愛情不足なので、反発してムキになるだけです。
アンチ撲滅には、存在を認めてあげる、温かい愛情を注ぐことなのです。
愛情でしか、アンチの魂は浄化されないのです。


Love is nutritious.
栄養が不足すると、花も人間も腐ってしまいます。
ピンクのカーネーションの花言葉は、「温かな愛情」

OTSUBONEでした。

いいなと思ったら応援しよう!