![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128810355/rectangle_large_type_2_0b49ce944194957c6b93844f15e4c898.png?width=1200)
自分の本音が聴こえたよ
コロナ禍で大きく変わった一つの習慣。
それは、インスタグラムを見るようになったこと。
(今更と言わないで( ´艸`))
素敵なお店や、ハッとするほど魅力的な人、
グッとくる活動をしている方などを発見。
そして、その場所を訪問したり、お話を聞く機会に参加したり。
スマホは連絡用くらいにしか思っていなかった私の大きな変化!
おかげで、自分の価値観や、人生観を改めて見つめ直したり、
はたまた考え込んでみたり。。の4年間。
情報に踊らされないように、ということは常に肝に命じながら、
慎重に自分の感性に沿って選んで取り入れていく。
それまでは、子育て中心、家族中心で、
あの人に会いたいけれど、お話聞きたいけれど、
遠すぎるし時間が無いからあきらめないと。
あぁ、私の中の引き出しは、
出すことばかりで、すっかり枯渇していて、、空っぽだー。
そんな想いをずっと抱えていた。
生きることに不器用で体力にも自信がない私は、
二兎を追うことはできない、と頑なになっていたのかもしれません。
「母親なんだから家族と子育て最優先」、でなくても良いんだよ!
と今なら声を大にして言ってあげたい。
(当時の私に、そして今そんな想いでいる誰かに)
自分の範疇で、自分をちゃんと労わって、満たしてあげてこそ、
家族も子どもも幸せなんだなぁ、
と、引き出しを満たし始めている私は痛感するのです。
そうして巡り巡って、昨年末。
私らしく生きる方法の先っぽを見つける時間に出会えました✨
頭でっかちな私が、ハッとするくらい素直に受け止めた。
今年はそれをどう自分の生き方に落とし込んでいこうか。
広げていこうか。。
まだまだ試行錯誤中ですが、
トライ&エラーの気持ちで、恐れずひるまず、
あくまでも自分のペースで。
(周りの良かれと思ってのアドバイスも今回は無視して)進んでいきたい。
やっと、
自分の本音に寄り添って耳を傾けてあげられる自分になれたのかな。