![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70968127/rectangle_large_type_2_3874c4401a13bc5479d2614d18c91415.png?width=1200)
Photo by
en0315
モヤモヤもやし
人や物に向かう関心には色々ある。好きとか嫌いとか。尊いとか愛おしいとか。
例えば好きの中にも種類があって、上位下位があって、濃い薄いがあったりするかもしれない。
みんなみんなそれは違う。はず。
単純も複雑も、一つだけも全部も、表と裏もある。
友人と恋人って必ずしも違わない。
恋人が何人もいるのはいけないことなのかな?
友人は何人いても、むしろ多いと社会的にみて好まれるよね。
なんでだろ?
なんかおかしなこと言ってるかな?
そもそもなんで、「同じ時に居る恋人は1人」ってなったんだ?
習ったっけ?
たしかに婚姻は、配偶者1人って決まってるよね。二重結婚はダメ。
まあこう決まっちゃってるものについても「あれぇ?」ってなるけども、それはここで言っても不毛だね。
でもやっぱり「恋人」って法律上は何も拘束ないね。私は知らない。
なんでだろうね。