機材揃えました!
どうも
最近は制作の時間を作れていないこの頃です、
では今回の最近聞いたおすすめ曲
ガッツリ90sです
10年前くらいに90年代をよくディグっていて
見つけた曲です
ジャケが軍人?ハーコーですよねw
本格始動
本格始動というわけではないですが
今までmaschinemk3を触って遊んできただけなので今年はちょっと勉強していこうかな
と思ってたので
オンラインレッスンを受ける事にしました!
で先月、体験レッスンを受け色々聞き
レッスンでも使うので
まず機材を揃えるところからでしょという事で
機材を揃えました
機材は
○オーディオインターフェイス
○MIDIキーボード
○マイク
○マイクスタンドとポップガード
ポップガードはマイクの前に付けてるやつです
あとは自分のPCはUSBが1つしか挿す場所がないのでUSBハブも必要でした
USBハブも種類がセルフパワーとバスパワーという2種類がありますがセルフパワーの方が高いですが安定するのでセルフパワーの方が良いと思います
とこんな感じで揃えました
揃えてオーディオインターフェイスやMIDIキーボードの接続やソフトウェアの登録が面倒でしたね
あとマイクの使い方とかもろもろ
まず使い方から覚えないといけないので、今は全然制作の時間が作れてません、、
ableton live lite
今回嬉しかったのがmotu m2を買うと
ableton live liteが付属されていました
ableton live の体験版も期限が切れそうで買おうと思ってましたがliteですが付属してたので
とりあえずliteで今は十分かなって感じなのでラッキーでした
とこんな感じで揃えただけで
スタジオ感が出てきたのでまたやる気出てきました!
まだ体験レッスンしか受けてないので
本チャン受け始めたら色々詳細書いていこうかなと思います
では✋