![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100980230/rectangle_large_type_2_0ad5bc3495eae613fa9a1a3c67043e14.jpeg?width=1200)
【インタビュー#3】セーラーにブローチを付けたい
▪️最初に
2014年より活動を開始したOTO OTOは、昨年の夏から9年目に突入しました。これまでにたくさんのお客様に出会うことができ、たくさんの応援を頂いてきました。
OTO OTOは本当にファンの方に支えていただいているなと、日々実感しています。
2020年に、ファンの方にインタビューしてみるという企画をしたことがあったのですが、いよいよ10周年に近づいてきたのを機に、また改めて同じ企画をやってみることにしました。
OTO OTOを愛する皆さまの言葉で、魅力を語っていただき、連載として公開していきます。
この記事に登場する写真も、全てファンの方が撮ってくださったものになります。
(書き方は、以下のような形になっています)
【 】質問
ファンの方の回答
それでは、インタビューをご覧ください!
\\ 本日は、3人目のインタビューを公開 //
・・・・・・・・・・・・・・・
OTO OTO ファン
インタビュー 2023
vol.3
・・・・・・・・・・・・・・・
【1】ニックネームを教えてください
りー
【2】おいくつですか?
おばちゃんです
【3】お住まいはどちらですか?
兵庫県
【4】お仕事は何をしていますか?
会社員
【5】好きな音楽はありますか?
癒し系な曲(ジャニーズも好きな曲たくさん、King&Princeやなにわ男子)
![](https://assets.st-note.com/img/1679565930521-W35wCv7sAG.jpg?width=1200)
新しく作らなくちゃですね…!!)
【6】何をしている時が幸せですか?
文具店巡りしてる時。平穏に生活出来てる時。
【7】今ハマっていることはありますか?
編み物
【8】OTO OTOに初めて出会ったのはいつですか?
確か2016年秋
【9】OTO OTOに出会った場所はどこですか?
(作品に出会ったのは)
NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店のスタッフさんが身につけていたのを見て。
(作家に初めて会ったのは)
そのすぐ後に開催された3周年記念イベントで。
懐かしいなあ。
【10】もし覚えていればOTO OTOの第1印象を教えてください
めっちゃミニマムやし可愛い方!
作品可愛いすぎる。
【11】OTO OTO作品を何個持っていますか?
両手で足りないです。
【12】お持ちのOTO OTO作品の中で
1番のお気に入りはどれですか?
アクセサリーでも、それ以外でもokです。
ぜひ理由も教えください。
幼稚園で色紙の輪っか作りをした頃から
輪っかが好きだから、作品全般が好き
(ソックスは丈夫でヘビロテしてます)
![](https://assets.st-note.com/img/1679566221229-yeGHZrCYj4.jpg?width=1200)
【13】OTO OTOの魅力はどんなところだと思いますか?
輪っか好きだから、デザインそのものが好き
本当によかったです
【14】これは可愛いぞ!という、あなた流のOTO OTOアクセサリーの付け方を教えてください
黒のベレー帽に付ける
(セーラーカラーにも付けたいけど持ってない)
![](https://assets.st-note.com/img/1679566302197-FZdjleYsEN.jpg?width=1200)
【15】OTO OTO作品を身につけていて
友人や知人の方から言われて嬉しかった言葉はありますか?
「可愛い!」「懐かしい!」など
【16】OTO OTOに纏わる思い出やエピソードがあれば教えてください
・3周年イベントに参加出来たこと
・プレゼント企画に当選出来たこと
・(OTO OTO作品を取り扱っていた頃にいた)
NAGASAWA神戸煉瓦倉庫店のスタッフさんが全員居なくなったりコロナもあったりで、生の作品に出会えない期間が長かったけど、昨年春のイベント(=大阪LLL)で、会いたかったスタッフさん2人(=OTO OTO作品と出会うきっかけになった方)とカスタマイズが同じ時間になって涙出た。
わざとでした♡喜んでもらえて良かったです涙
【17】10周年記念にやって欲しい企画はありますか?
今までコラボされた作家さん方と
10周年のコラボ作品を作る(作品展も)
めちゃくちゃ素敵だろうなあ
【18】10周年記念にこんなアイテム作って欲しい!というのはありますか?
ブローチなどを飾れる10周年記念ディスプレイ
セーラーカラーのシャツ、Tシャツ
【19】今後コラボして欲しい作家さんはいますか?また、その人とどんなコラボアイテムを見てみたいですか?
mizutamaさん
万一コラボが叶ったらめちゃくちゃ幸せです、、
【20】まだOTO OTOを手にしたことがない方へ
ぜひ宣伝をお願いします!
幼き頃、1度は作ったであろう色紙の輪っか(をイメージして)それを小さなリボンで、独自の製法により(アクセサリーとして)作成している。
カスタマイズも出来るので記念日のプレゼントにも良い。男性でも使える色があるので、ペアで作っても良いですよ。
【22】最後に。OTO OTOについて
ぜひご自由に語ってください。
作品のことでも、作品以外のことでもokです。
OTO OTOさんの作品もご本人もとっても癒し。
キュートで可愛いくて。作品もしっかり制作されていて長持ち。10周年記念楽しみです。
これからも緩りと楽しみながら制作続けてくださるといいなと思っております。
書いてあってうるっとしてしまいました
〝緩り〟というのはすごく私らしくて嬉しいです
ゆるり、ゆるりと続けていけたらなあ
![](https://assets.st-note.com/img/1679566464374-XuHxG0vxXg.jpg?width=1200)
vol.3 おわり
・・・・・・・・・・・・・・・
今回は、2017年の3周年個展で初めてお会いすることができたファンの方のお話でした。
もともと、折紙で作る輪っか飾りが好きだったというのを、このインタビューを通して初めて知りました。そんな方にも刺さる作品を作れたことは、自信に繋がります。
去年、私がお洋服のセーラーカラーにブローチを付けていたのを見て、真似したいと思ってくださったのですが、残念ながらセーラーカラーのお洋服は持っていないということで。その想いを叶えるため、お人形のセーラ部分にブローチを付けて写真を撮ってくださいました。とても可愛いですね。いつかセーラーカラー付きのお洋服を手に入れたら、りーさん自身でも実現してみてくださいね。
りーさん、この度はインタビューのご協力本当にありがとうございました。これからもOTO OTOとhoiを見守っていていただけたら嬉しいです。また会いましょう。
▼過去のインタビューはこちらでご覧いただけます
いいなと思ったら応援しよう!
![hoi / OTO OTO](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/8840117/profile_2b8d6a578bddfcc65dba6aa9488eb322.jpg?width=600&crop=1:1,smart)