【インタビュー#3】 誕生石カラーのきっかけをありがとう
OTO OTOファン
インタビューvol.3
・・・・・・・・・・・・・・・
2014年より活動を開始したOTO OTOは、昨年の夏から6年目に突入しました。これまでにたくさんのお客様に出会うことができ、たくさんの応援を頂いてきました。
OTO OTOは、本当にファンの方に支えていただいているなと、日々実感しています。
今年は、そんなファンの方にインタビューをしてみることにしました!OTO OTOを愛する皆さまの言葉で、魅力を語っていただき、連載として公開していきます。
(この記事に登場するお写真も、全てファンの方が撮ってくださったものです。)
_________________
(インタビューの書き方は、以下のような形になっています)
【 】質問
ファンの方の回答
ーーわたしの感想や相槌
_________________
\\ 本日は、3人目のインタビューを公開 //
【1】ニックネームを教えてください
たま
【2】おいくつですか?
27歳
【3】お住まいはどちらですか?
奈良県
【4】お仕事は何をしてますか?
設計会社で会社員をしています。
【5】好きなアーティストは誰ですか?
tacica(たしか)というバンドと米原幸佑さんという俳優を応援しています。
【6】趣味があれば教えてください
tacicaのライブに行くこと。舞台観劇。お買い物。
【7】OTO OTOに出会ったのはいつですか?
2016年12月
【8】OTO OTOに出会った場所はどこですか?
OSAKAアート&てづくりバザール
【9】OTO OTOの第1印象を覚えていれば教えてください
「え、なにこれかわいい!!!」と友人と言いながら、ブースを見に行った記憶があります。それから友人と共にOTO OTOアクセサリーにどハマリしています。
ーー確か、初めてお会いした日はお友達と3人でブースにお立ち寄りいただきましたよね。お3人ともめちゃくちゃテンション高く、OTO OTO作品を褒めて下さったのが、とても嬉しかったです。
【10】OTO OTO作品を何個持っていますか?
ブローチ 12個
イヤリング 3個
ネックレス 1個
マスキングテープ 5個
靴下 1足
ーここにも、ブローチ沼にハマった人を見つけた!♡
【11】お持ちのOTO OTO作品の中で、1番のお気に入りはどれですか?
アクセサリーでも、それ以外でもokです。
もし良かったら、理由も教えください。
初めてお迎えした、夏野菜カラーのブローチです。
[理由]私とOTO OTOが出会った記念の作品。全部可愛くて、いっぱい悩んでお迎えした作品です。私のOTO OTOコレクションはここから始まったので、特に思い入れがあります。
ーそうそう、2016年は時々、「気まぐれカラー」を作ることがあって、その1つが夏野菜カラーでした。貴重な色合いです!次の写真の左下に写っているやつですね。トマト・ニンジン・ナスとか入ってます。
【12】どんな日にOTO OTOアクセサリーを身につけますか?
■お出かけする日に →紛失するのが怖いので人混みではない場所に行く時限定ですが…(笑)どんなコーディネートでも必ず合うカラーがあるので普段使いしやすいです。
■仕事に行きたくない気分の日に→筆箱にブローチを付けていきます。好きな物を身につけると頑張れます。「可愛いな」って眺めて、「また新しいアクセサリーお迎えする為に!」と思って働いてるとあっという間に一日が過ぎます(笑)
ーー仕事に行きたくない日もありますよね。大人は大変だもの。でもそんな日に、ちょっとでも、OTO OTOが元気の源になっていたら嬉しいです。
【13】他のアクセサリーにはない、
OTO OTOだけの魅力はどんなところだと思いますか?
■第1に、かわいいこと。どの作品も私のトキメキスイッチを押してくれます。
■第2に、カラーが違うと印象がガラッと変わること。カラーを変えれば色々なコーディネートにあわせられます。
■第3に、たくさんカラーがあるので、私のコレクター心をくすぐります。集めたい!
【14】OTO OTOアクセサリーを見た、
友人や知人の方はどんな反応をしてくれますか?
まず第一声は、「なにこれ?!」からの「輪っかって懐かしいー!」 そして「可愛い!!」 私が色々持ってるのを知ってる人は、今日はどのカラーを付けてくるのか楽しみにしています。
特にカスタマイズの後は、友人の方がワクワクしている気がします(笑)
【15】あなた流のOTO OTOコーデや使い方を教えて下さい
■ブローチ■ ニット帽や帽子にワンポイントで付けます。カバンにつける時は、他の作家さんのブローチと組み合わせて使うのも好きです。シンプルなトートにたくさんのブローチを付けてオリジナルバッグを完成させます。
ーお持ちのバッグが、オリジナルに変身するの良いですね。
■イヤリング■ 髪をまとめた時に使うことが多いです。左右で違う色で付けてみるのも可愛いです。
ーカスタマイズイベントで、左右違う色でつくる方も多いです。たまさんも、そのお1人。
■マスキングテープ■ちょっとした手紙の封をするのに使うと、たった一言のメモでも華やかになります。
【16】OTO OTOに纏わる思い出やエピソードがあれば教えてください
カスタマイズイベントでは、様々な食べ物をイメージして色を組ませて頂いていますが、初めてお迎えしたブローチは夏野菜カラー。あれ?私の食べ物シリーズはここから始まっていたのでは?と、振り返りながら思いました(笑)
通販やカスタマイズでお迎えすると、手書きのメッセージが入っているのが毎回楽しみです。些細な会話を覚えていてくださっているので嬉しくなります。
ーーメッセージ喜んでいただけて嬉しいなあ。実際にお会いしたことのある場合は、作品を贈る相手のことを思い浮かべながら、いつもメッセージを書いています。
【17】今後、こんなOTO OTO作品を見てみたい!というのはありますか?
誕生花シリーズがとても好きだったので、年間を通したシリーズ作品が見てみたいです。誕生酒、誕生石、四季、星座などなど…。
ーー今年、誕生花シリーズを復刻させる予定でいたので、そう言っていただけて嬉しかったです。
ーーそして!新たにつくることを決めた『誕生石カラー』は、このインタビューがきっかけに生まれたんです。vol.1でも天然石とお答えいただいて、少し天然石に興味を持っていたところに、たまさんのインタビューの回答が届きました。お2人からのご意見が、わたしの背中を押してくれました。石シリーズはちょっと難しそうなんですが....がんばってみますね。
ーーたまさんからのインタビューが届いたのは、今年の1月末でした。つまり、ここだけの話、それまで誕生石をつくる予定は全くなかったんです!(驚)きっかけをありがとうございます♡
【18】まだOTO OTOを手にしたことがない方へ、ぜひ宣伝をお願いします
子供の頃に作ったことのある輪っか飾りのアクセサリー。懐かしさもあるけれど、子供っぽくはならず、大人のアクセサリーです。もちろんお子様が付けていても可愛いです。カラーバリエーション豊かなので男性にもオススメです。カップルでお揃いにしても素敵ですね!
ーそう!OTO OTOは、大人の方に似合うアクセサリーを第1に目指してきました。「懐かしい輪っか飾りだけど、子供っぽくならないように」というのは、いつも心がけています。OTO OTO男子も、もっと増えて欲しいです。
【19】最後に。OTO OTOについて、ぜひご自由に語ってください。
作品のことでも、作品以外のことでもokです。
ハンドメイドアクセサリーが好きで、色々な作家さんが居て、その中でOTO OTOアクセサリーに出会えてよかったです。語彙力がないので、可愛い!しか言えなくて、魅力を上手く伝えられないのが残念すぎます。
hoiさんの楽しませよう!という気持ちが伝わって来るので、私も応援する!っていう気持ちが強くなります。フォトコンテストなど色んな企画があって参加するのも楽しいし、他のファンの皆様が参加しているのを見ているだけでもワクワクします。
ーーいつもファンの皆さんが、OTO OTOを盛り上げてくださるので、とても感謝しています。他のファンの方の投稿にも、イイネしたり褒めたり。そんな温かい方がたくさんいらっしゃって、胸熱になります。
大切な思い出の1部にOTO OTOがあるといいなと考え、カスタマイズイベントで特別なものを作らせて頂きました。無事にこの作品をお披露目できる日を楽しみにして過ごしています。
他にも、「これを付けて〇〇に行ったな」など、OTO OTOと共に日々を送っていければ良いなと思います。そう思えたのもhoiさんの人柄なのだと思います。こうしてOTO OTOに出会えたことは何かの縁だと思いますし、これからも大切にしたいです。
長々と書きましたが、要するに、hoiさん大好きです、これからも応援していますってことです!
ーこんな風に言っていただけて、めちゃめちゃ幸せだなあ。たまさんの日々の記憶にたくさん残れるように、これからもがんばります◎「こんな日に、こんな場所にOTO OTO付けていきました!」っていうお話、ぜひまた聞かせてくださいね。
vol.3 おわり
・・・・・・・・・・・・・・・
2020年限定色「誕生石カラー」のきっかけとなった、このvol.3のインタビュー。今後も、ファンの方のリクエストを、作品づくりに取り入れていけたらいいなあ。 次回のインタビューも、どうぞお楽しみに!次は、2/23(日)更新予定です。
▼過去のインタビューはこちらでご覧いただけます。
noteでいただいたサポートは、10周年記念イベントの開催費として使わせていただきます!!ぜひサポートいただければ嬉しいです!応援よろしくお願いいたします。