
【公演のお知らせ】2024.9.20シャオチンカルテット2024in 信州
現代二胡(シャオチン)と西洋楽器のコラボ!
斬新かつユニークなコンサートが松本に!!

友情出演として来日されるGeroge gao氏は、
中国二胡界のレジェンドでありながら、
更なる楽器改良と他ジャンルへ挑戦を続ける素晴らしい奏者です。
氏をここ信州にお招きし、日本人奏者、観客、学習者、など
様々な交流を生まれることを願いつつ、
中山間地域へ音楽を届ける活動を行う『おんがくのたび舎』が
企画、地域と音楽をつなぐ活動をされている
『おとのわプロジェクト』(信州&茨城)と協力し、松本にてコンサートを開催します。
現代二胡(シャオチン)と西洋楽器のコラボレーションをお楽しみください。
【コンサート詳細】
シャオチンカルテット2024 in 信州
日時:2024年9月20日(金)18:00開場 19:00開演
会場:まつもと市民芸術館 小ホール
チケット料金:前売り/3,500円 当日/4,000円 【全席自由】
友情出演/George Gao(二胡奏者・北京在住)
出演者/今井美樹(二胡奏者・長野市在住・信州おとのわプロジェクト)
蒼井大地(チェロ奏者・御代田町在住)
稗田隼人(ギター奏者・茨城おとのわプロジェクト提携奏者)

【チケットのお申込み】
チケットお取り扱い:まつもと市民芸術館 チケットセンター
Tel.0263-33-2200(10時~18時)
オンラインチケット:peatix https://shoqinquartet2024.peatix.com/
『peatix限定チケット数量限定発売中!』
5,000円(応援チケット・出演者メッセージ動画付き)
【出演者プロフィール】
現代二胡(シャオチン)/Geroge Gao
6歳より二胡を学び始め、上海音楽学院へ入学。在学中、中国国内で行われた多くのコンクールにて優勝する経験を持つ。卒業後はカナダへ渡り、トロント王立音楽院にて作曲等を学ぶ。映画音楽、ドラマ音楽等の作曲を手掛け、Gemini大賞(日本では日本アカデミー賞にあたる)最優秀音楽賞受賞。近年は、ソリストとして世界中のオーケストラと共演。オーストリア・グラーツ交響楽団、ドイツ・バンベルク交響楽団、ロシアフィルハーモニック等ヨーロッパの交響楽団、シンガポール、香港、上海、台湾、北京などアジアの民族楽団とも共演を重ねる。中国国内では、現在多くの二胡奏者が演奏している”カルメン””ツィゴイネルワイゼン”等のバイオリン譜面を、二胡譜に移植する最初の奏者として有名である。また、自身が作曲した二胡随想曲シリーズは、独奏コンクール等の課題曲となっている。
二胡の音域をバイオリンまで広域にした現代二胡・韶琴の発明者であり、中国音楽の枠を超えた演奏活動、作曲活動で劇的に二胡を世界に広めた二胡界のレジェンドのうちの一人である。
二胡/今井美樹
中国政府留学生として上海音楽学院に留学。龍音杯国際二胡コンクールにて優秀賞・表演賞受賞。民族の枠を超え、様々なジャンルの奏者とのコラボレーションで全国的な演奏活動を行う。
編曲・ギター/稗田隼人
東京音楽大学附属高校卒業後、スペイン留学を経て、演奏や作曲などの活動を開始。声優・歌手 水樹奈々の楽曲にギター演奏&映像収録に参加など多くのサポート他ソロ活動を行う。
チェロ/蒼井大地
東京学芸大学教育学部音楽科作曲専攻卒業。Roland財団主催DTM作曲コンクール文部大臣奨励賞。現在はミュージックセラピーやヒーリングチェリストとして活動。

【お問い合わせ】
主催:おんがくのたび舎 music@101-labo.com/090-5492-3099(今井)
共催:信州おとのわプロジェクト shinsyu.otonowa.project@gmail.com(高木)