![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105240604/rectangle_large_type_2_5c7b997f999058ad7da1eeac98cdc5ba.jpg?width=1200)
原点
昨日、肩が痛くて上肢外来に行ってきました。
半年くらい前からなんだか痛いなぁとか、
手を後ろに動かすと肩が痛いなぁと思ってて。
ここ数週間、痛みが増して来たのでやっと病院へ。
『インピンジメント症候群』の疑い。
なんだそりゃ、聞いたことないぞ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105162646/picture_pc_897b534ea4f69c6eaa2dc2fba5a25937.jpg?width=1200)
あーあ、とうとう肩までって感じです。
生まれつき肩峰っていう骨の形が出っ張ってて、
尖り気味らしく、肩をを動かすと、
腱板が擦れて炎症起こして痛みが出ていると。
来週は、腱板が損傷してないかMRIです。
2年前にドケルバン病(腱鞘炎)になって、
今まで弾いてた大曲が弾けなくなりました。
今も再発繰り返してて、特に右手人差し指はずーっと腫れてます。
でも
思えばこの腱鞘炎がきっかけで、
作曲活動を始めたんですよね私。
ボーーっと窓の外を見てたら浮かんだ曲を即興で弾いて録音して、YouTubeに投稿したのがきっかけ。
『shadow of light』
と言う曲。
窓から射し込む光と反対に出来る影が印象的で。そこに道ができていて。
あー、光と影の狭間を歩いてるんだなぁなんて思いながら奏でた曲。
オリジナルアルバム『otoshizuka音雫香』にこの曲を入れるためにYouTubeからは削除しましたが、YouTubeトピックにあります。⬇️
ケガしたことから始まった作曲活動。
それが私の
原点
ここまで自分が音で表現することが好きなんだとは知らなかった。これからも頑張る。
でも、今は肩が痛いよー(;_;)
2023/5/10